箱の中には何がある。

昨日のPX、乗ったらどんな感じなのかな?という事で午前中
試運転中のベスパPX200Eと花屋への立ち寄り

試運転がてらmoora mooraさんへお花を買いに行きました。
いつも、ベスパで花を買いに行くとどうやって持って帰るか悩みつつなんですが本日は
大型リアボックスに収納された花

でかいリアボックスに花はあっさり飲み込まれる。
悪くないね!
そして乗った感じも悪くなかったです。
ボックス、ステー、トータルの重量がなるべく軽くなるように作ってみたんですがそれが狙い通り効きました。
空荷の状態なら乗り心地にそんなに影響ありません。
後は耐久性かな。
何せこのボックスに積み込まれるのは
リアボックスに野菜を積んだベスパ

ベスパの荷台に詰め込まれたキャベツなどの野菜

野菜なんですよ(笑)
いつもお世話になっている吉野ハーブファームさんが柏の街中のお店に野菜を納めに行くのに使うとの事でこの形になりました。
vespaで野菜配達。
お洒落なんだかお洒落じゃないんだかこのベスパの姿みると判断付かないなw
重い野菜は積まないとの事だったんですが、早速とキャベツが積まれてるし(笑)
耐久性も考慮したつもりではいますがそこはまだ未知な感じです。
ご近所さんなもんでちょこちょこ寄ってもらって様子見させて頂こうかと。
駄目そうなら補強の余地はあるので補強しましょう。
吉野君ありがとう!

それにしても気付いたら、事務所の照明
室内の天井照明とLED電球の様子1

室内の天井照明とLED電球の様子2

室内の天井照明とLED電球の様子3

LED電球に交換された事務所の最後の照明

電球はすべてLEDになりました。
切れる度にLEDに交換してたら本日、最後の白熱球が切れてLEDに。
時代の流れですね。
気付いたらLEDの電球が普通の電球な世の中に。
味気ないけど電気代の節約にもなるし受け入れた方が良い事ばかり。
10年前と今ではあれこれ大きく変化していますね。
10年後はどんな世の中になっているのかな。
楽しみなような、怖い様な、まっ、10年後にならなきゃ分からないから考えるだけ無駄。
仕事しよ。
ソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /