いつもと違う道を駆け抜けて若人よ

今日は朝から試運転。
気分転換で途中からいつもと違う道を走ってみました。
違う周回ルートを開拓しようかという目論み。
結果、
試運転コースにぴったりな静かな道路

車通りも少ないし急な登り坂もあり登坂能力チェックも出来てロケーションも良いってな試運転コースにピッタリな道を発見。
途中、
小さな石段が印象的な神社の入り口

段数こそ少ないもののちょっと自分好みの石段がある神社があったので寄り道。
道路沿いに静かに佇む神社の全景

道路沿いにひっそりと佇む神社でした。
境内をちょっと散歩してみたら
境内に建つ「富士大山参拝之碑」の石碑

富士大山参拝の碑がありました。
江戸時代、富士講の方々が建てたのかな?
なんて思い石碑の裏をみてみたら昭和9年と書いてありました。
そしてかなりの数の名前も刻まれていました。
この辺は昭和初期まで富士講が盛んだったのかな?
なんて思ったものの、富士講の碑にしてはちょっと違うような。
集落を上げて皆で富士山登っちゃおうぜ!
当然、大山も行かなきゃね。
そして帰ってきて、富士山良かったね~!大山も良かった!記念で日でも建てちゃうかい!
そんな流れだったのか。
刻んである文字が薄くて読み辛かったから良く分かりません。
富士講の知識など昔2冊くらい本で読んだだけで記憶にもほとんど残っていないから分からないや。
って、どうでもいいですよね。
自分的にもどうでもいいです(笑)
けど、帰り道はそんな事を頭の中で考えながら走れて良い時間。
帰ってきて富士講の碑についてネットで調べてみようかと思ったけど時間が無くてまだ調べられてません。
晩酌の時の楽しみに取っておきますかね。

といった感じで本日は新しい試運転コースが開拓で来て、しかも好みの石段を見つける事が出来て満足。

更に、今日は珍しく若いお客様がご来店。
免許取ってベスパが欲しいんだけどベスパってどんな感じなんだろう。
そんなかんじでご来店されました。
若人がベスパに乗りたいって思っただけでオジサン嬉しいよ。
是非、免許取ってベスパに乗ってください!
本心で、うちで買わなくてもいいから乗って欲しい。
やっぱりね、若い人にも乗ってもらいたい。
若い人でベスパに興味があるって方、気軽に来店してくださいね。
そしてベスパってどんな感じ?
とあれこれ頭の中でモヤモヤしている疑問をどんどんぶつけてください。
あれこれアドバイスできるかと思います。
自分、ちょっと顔は怖いみたいだけど、きつい対応はしませんよ~(笑)
ネットの中であれこれ調べてても余計な疑問が増えていくばかりなんじゃないかと。
ネットの中だけじゃない!
実際にベスパがある所に行って色々と聞いてみてくださいね~。
あっ、当然、若い方じゃなくても大歓迎ですよ~w


と、晩酌の時にネットの世界で富士講の碑について調べようとしている自分がそんなこと言っても説得力ないけどね。
今日ご来店された方、このブログみてるか分からないけど、また新たな疑問が浮かんだ時はいつでも立ち寄ってください。

さて、今日は急遽
店内のストックスペースを整理中の様子

扉の奥のストックスペースを片付けなければいけなくなりました。
というか、やっと片付いてきたんだけどもう一度レイアウト変えなきゃいけない事態となったのでやってやります。
期限は明日の朝まで。
気合いだな。
ソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /