付けてて良かった!そして無いのかよ

今朝は、ちょっとお散歩ベスパ。
という距離でもないところにある近所の中学校でフリマが開催されていたので久しぶりにフリマパトロール。
結果、自分の物は収穫なしだったんだけど、マシュマロマンを集めているchair-chairさんにお土産ゲット。
フリーマーケットで見つけたマシュマロマングッズ

トップケースを付けていなかったら裸で抱えてベスパに乗って持ち帰る事に。
トップケース付けてて良かった。
ぬいぐるみ抱えた危ないオッサンになる所でした。
そんなトップケースと共に2000年位から付け続けているのが
ベスパに取り付けている風防

風防。
ウィンドスクリーンって奴ですね。
これ付けてると燃費も落ちるし最高速も落ちるしハンドリングにも影響あるしな感じなんだけど、冬は暖かいし夏も虫が体に付かないから自分的には最高なアイテム。
今のP125Xについている風防は前オーナーが取り付けていたもの。
細かい磨り傷が多数入っていて微妙に視界が曇る。
取り付けたことのないメーカーの風防で良さ気なものがあったからサンプル的に自分のベスパに取り付けてみるかなという事でお取り寄せして
新しく取り寄せた風防の取り付け後の様子

って、見た目ほとんど変わらないんだけど、風防を取り付けるステーが写真で見て予想した通りな感じでとてもよかったです。
何処が良かったとか語りたいところなんだけど止めておきます。
だって、良かったから数枚追加で注文入れてみたら、なんと製造が終わってしまったとの返事・・・
英文だから細かいニュアンスが自分には分からないけどそういう事らしい。
なんだよ!
分かっていればこんなの取らなかったよ・・・
無駄だった・・・
まぁ、クリアーな視界が確保できたから良かったのかな。
いやいや、使ってみて良い物を販売したいと思って取ってみたんだからやっぱり無駄金だよね。
お金が死んだ。
そんな結果となりました。
残念。
そして、
フューエルホースが抜けないvespaPX200FL1のエンジンまわり

劣化したフューエルホースを交換しようと思ったvespaPX200FL1、なんとフューエルホースがボディーとエンジンの間に挟まっていて抜けない。
抜くためにはエンジンを半分降ろさないとフューエルホースが抜けないみたい。
長い事やってて初めて。
こんな事あるんだな。
リフトの上を片付けて作業準備に取り掛りますか。
ソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /