ダサいね~。動かないね~。
う~ん
ダサい。
確実に
ダサい。
ダサいけど仕方ないのさ。
やっと事故のけりがついたP200E、ばらして塗装の前に試運転して様子見たかったんですよ。
潰れて取り付けられない左サイドパネルは
自分のP125Xのサイドパネルを取り付けて走行。
A様、サイドパネルレンタル料、高いですよ~w
っで、帰ってきたらお客様が。
土曜日で11時オープンというのを忘れて帰ってきたのが11時半。
すみませんでした。
試運転だけじゃなく、Jeans Repair Goemonさんへ行って
リペアしてもらったオーバーオールを引き取りに行っちゃってたんですよ。
やらかしました。
2月初日から反省。
その後もお客様のご来店が続き、合間にやっていたのは
ベスパ125ET3のハンドルパイプ分解整備。
ハンドルパイプばらす前に
シフトケーブルを開放するのにワイヤーニップル外そうと思ったら全然回らない。
なんだこりゃと思ったらグリスが固まっていました。
カッチカチになるもんなんですね。
そして外れたハンドルパイプ、インナーパイプが全く動かない。
無茶してハンドルパイプ曲げてもダメなので塗装が焼けないよう気を付けながら温めていたりしたんだけど本気で動かない。
油漬けにしたりして温めてコツコツとハンドルパイプ潰さないようゴムハンマ-で叩き続けていたらその結果が出て
やっと外れた!
こんだけの面積錆びてりゃそりゃ動きませんね。
つうか、油は全く浸透していなかったんだな。
明日、ソーダブラストで錆落としてみて使えるかジャッチ。
今日は真面目に書いて去り行きます。
もう一個ネタあったんだけど、もうね、ビール飲みたい。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

確実に

ダサいけど仕方ないのさ。
やっと事故のけりがついたP200E、ばらして塗装の前に試運転して様子見たかったんですよ。
潰れて取り付けられない左サイドパネルは

A様、サイドパネルレンタル料、高いですよ~w
っで、帰ってきたらお客様が。
土曜日で11時オープンというのを忘れて帰ってきたのが11時半。
すみませんでした。
試運転だけじゃなく、Jeans Repair Goemonさんへ行って

やらかしました。
2月初日から反省。
その後もお客様のご来店が続き、合間にやっていたのは

ハンドルパイプばらす前に

なんだこりゃと思ったらグリスが固まっていました。
カッチカチになるもんなんですね。

無茶してハンドルパイプ曲げてもダメなので塗装が焼けないよう気を付けながら温めていたりしたんだけど本気で動かない。
油漬けにしたりして温めてコツコツとハンドルパイプ潰さないようゴムハンマ-で叩き続けていたらその結果が出て

こんだけの面積錆びてりゃそりゃ動きませんね。
つうか、油は全く浸透していなかったんだな。
明日、ソーダブラストで錆落としてみて使えるかジャッチ。
今日は真面目に書いて去り行きます。
もう一個ネタあったんだけど、もうね、ビール飲みたい。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜