暑い、歪む、どっち派?乱打場
今日も暑いじゃねぇーかよ!
昼間、細かい作業しているとポタポタを通り越してドバドバと老眼鏡の内側へ汗が流れ落ちてきてレンズに付いて視界が歪む。
自分のベスパで走ってやりましたよ。
ステータープレートたちの配線交換作業。
被膜が劣化してパリパリになっちゃうパリパリ派と、同じく劣化なんだけど
グニュグニュに溶けちゃうネリ消し派、2通りの劣化パターン。
今日のネリ消し派は、すべての配線が一つに纏まっている仲良し配線でした。
手洗い場の照明に張られている蜘蛛の巣にカメムシが引っかかってました。
昼間、細かい作業しているとポタポタを通り越してドバドバと老眼鏡の内側へ汗が流れ落ちてきてレンズに付いて視界が歪む。
汗を何度拭いてもキリがない。
もういいや。
と仕事を投げ、外出業務があったので

熱の籠る店内を脱出して外を走って気分転換作戦。
そんな作戦は、大失敗。
こんな日は、走っても暑いよね。
分かっていたけど走りださずには入れなかった2020夏。
年々、暑さに弱くなっている自分。
そろそろ本気で作業場へのエアコン導入を考えないと駄目だな。
作業効率落ちまくり。
仕事が進まない。
暑さに負けるとエアコン効かせた事務所に逃げる。
一度入ると出たくない。
本気で作業スペースに囲い作ってエアコン導入考えましょ。
っで投げた作業は

今日の配線は


年式が新しいと(といっても古いけど)ネリ消し派、年式が古いとパリパリ派だったりしますね。
さて、一度も配線交換していない貴方、あなたの配線はどっち派だ?
どっちにせよ、交換しなきゃダメな奴。

そんな仲良しどもは、、、捨ててやる。
そして作業を終え、外の水道で手を洗っていたらどこからか濃厚なカメムシ臭が漂ってくる。
俺?
とにおいチェックしたけど、自分の臭いは汗かいて乾いての連続で雑きん臭。
臭いけど、カメムシ臭じゃない。
どこだ?
踏んじゃったか?
と臭いの元を探す。
見つけた!見つけました。

なんて迷惑な・・・
撤去しようかどうか悩んだけど、とりあえず放置。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ