右も左も後ろを見たい人
先ほど

試運転用の左ミラーを用意。
今更感あるけど、ミラー問題ってのが持ち上がっていますね。
50s/50Rは右ミラーのみでOK。
原付2種登録となる100やらET3等、基本的には1964年以前に製造された車両以外はミラーは左右つけなきゃダメって感じみたいですね。
50sをボアアップして2種登録している方も左右必要という事ですね。
50sをボアアップして2種登録している方も左右必要という事ですね。
ミラーの有無はぱっと見で分かるという事で捕まえやすい。
気をつけましょうね。
右ミラーすら付いていない車両をお預かりすることが多いので試運転用の右ミラーは用意していたけど、左は用意していませんでした。
これで安心。
って、なんでそんなヘンテコなミラーなんだよ?と言われそうですが、それには理由があるんです。
純正ミラーを付けると、納車の時に外し忘れてそのままプレゼントとなることが何度かありました。
という事で、ダサいミラーにしておけば納車の時に外し忘れることはない。
そんな理由でヘンテコミラーで試運転。
試運転以外で言えば、自分の車両に関しては

全て左右のミラーを取り付けているから元々OK。
ミラー、左右付けている方が運転しやすいというか、左ミラーないと運転しにくくないのかな?と思うけど。
カッコつけるより安全第一なヘタレな自分。
あっ、たまに動かしている

コイツは右ミラーしか付けてないや。
けど、年式的に右だけでOK。
といっても、警察に止められたりすると面倒なんで左も付けた方が良いのかな。
いい年こいて警察と口論とか面倒だしね。
いい年こいて警察と口論とか面倒だしね。
なんにせよ、ミラーは左右あった方が良いに決まってる。
付けようかなと思っている皆さん
このミラーが良いんじゃないかな。
そして、純正右ミラーがあっても左右同時交換がお勧めです。
ってな感じでサヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜