F.A.アルミスタンドブーツったらね、、、大嫌い

連休でした。
そんな連休中に試運転してOKとなった
試運転後に正常点火したベスパ125ET3
ベスパ125ET3、クランクのガタがベアリング交換により無くなったのでピックアップコイルは交換しないでも正常に点火。
そして、力入れないと切れなかったハンドルも
ベアリング交換後スムーズになったハンドル
交換前のひん曲がったスタンド
スタンドも交換。
写真に写るスタンドはひん曲がっています。
こうなってしまった原因は
F.A.Italia製スタンドブーツ
F.A.Italia製のスタンドブーツ。
これ、ラージ用、スモール用共に、自分は大嫌い。
うちでは絶対に組まないパーツです。
組んだ瞬間に分かるかけ辛さ、外し辛さ。
このスタンドブーツ、スタンドに対しても車体に対しても攻撃性高いです。
使い続けているうちにスタンドが曲がってくる。
そして曲がったスタンドのまま使い続けると
歪みが発生したフロアのスタンド取り付け部
フロアのセンタースタンドが取り付けられている所に力がかかり歪んでくる。
もうね、良い事ないです。
ボディー、スタンド、大切にしたいと思う方は使っちゃ駄目。
ボディーもスタンドも歪んでOK。
それも味でしょ!
なんて方以外はさっさと捨てた方が良いと思いますよ。
このスタンドブーツに関しては、本当に嫌いなんですよ。
かける時も外す時も力がいるから腰にも悪い。
という事でベスパと自分の腰を思いやるKBではこのスタンドブーツは取り扱かいません。

それにしても、肘の手術まで一週間切ってしまいました・・・
連休はその準備にも追われていました。
少なくとも1週間は左手完全固定されるみたいなんで片手生活の準備。
どれくらいで仕事復帰できるのかが分からないから準備もし辛いんだけど、両手が使えるうちにやれることをやっておく。
片手生活の間、PC事務仕事をやってやるかと思っていたら片手でPCいじるのもキツイよな。
何がやれるのか。
つうか、日帰り手術とはいえ手術が怖い。
【肘部管症候群 手術】とか検索かけたい気持ちが強いけど、あれこれ調べちゃうと怖くなって手術バックレかましちゃいそうだから調べずに手術に臨みます。
病院は、、、苦手。
痛いの嫌い。
しかも今回の手術は回復させるための手術というより、これ以上小指と薬指の麻痺が酷くならないための手術とのことで、テンションも上がらない。
仕事関係、手術前にあれこれやっておかないとと追われているうちに残り時間が少なくなってきちゃった・・・
焦る。
まっ、全力でやれるだけやりましょ。
といった感じでソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram