オイル。アルコール。程々に by KBの遠藤

火曜日に修理依頼で持ち込まれた車輌。
症状は、知り合いにベスパ125ET3を譲っていただき家に乗って帰る途中、後ろを走る車に「タイヤが思いっきり振れてるけど大丈夫?」と声をかけられたようで、大丈夫なんでしょうか?なんて感じで入庫してきました。
結果は、全然、問題    大有り。

何せ、リアドラムが

破損したベスパのリアドラム

割れてますから(笑)
いや~、こんなケースは、見た事有りません。
何があったのか???
と言う前に、リアドラムの中には

リアドラム内部に溜まったオイルの様子

オイルがダラダラ。
これではブレーキ効きませ~ん。
リアドラム交換の他に、リアブレーキのオーバーホール作業も追加。
ってな訳でリアブレーキを外したら、

ミッションオイルが溢れ出ている様子

ミッションオイルが、ダラダラ流れてきやがります。
どうやらこの車輌、ミッションオイルを入れすぎていたご様子で。
ミッションオイルを入れすぎると、ドライブシャフトベアリングより高い位置に油面がきてしまうので、ミッションオイルがリアブレーキ内に溢れてくる確率高くなります。
この車輌は、そんなパターンの典型例かと。

ミッションオイルをご自分で交換される皆さん、オイルレベルは

ミッションオイル注入口のレベルチェック位置

オイルの注入口から、溢れ出切るまで。ですよ~。
溢れてきたら、溢れきるまで、しばらく放置。です。
量としては、大体、180cc前後。っが、オイルが入る量は、車輌によってまちまちだったり。。。
センタースタンドの状態などによっても変わります。
くどいようですが、溢れきるまで放置。ですよ~!
入れすぎはろくな結果を呼びません。

そして自分は現在、深い、深~い闇の中。。。
火曜日の夜、体調イマイチだからやばいかな?と思いつつ、ガッツリお酒を飲んだ結果、、、ヘベレケになり、愛用していたお財布さんと、悲しいお別れ・・・
中に入っていたお金は勿論、キャシュカード、クレジットカード、ポイントカード、根こそぎ、サヨウナラ~~~~~(涙)
お財布さんは、、、何処へ・・・
まっ、無くしたお金やカードはしょうがない。
こんな時もあるさ。と諦めます。

っが、自分、お酒が原因の失敗かましたのって、33年間の人生の中で、これで何回目?ってな感じで・・・
懲りない自分にいい加減、自己嫌悪。
そんな失敗の中でも今回はジャブ程度なんですが、今までで一番と言っていい位、本当に身に染みました。
がっつり落ちております。
これからしばらく、お酒の席とはお別れしようかと。
変わりに、スポーツクラブに入会して、週に三回通う事を決意しました!
健全な体には、健全な精神が宿る!!!
今まで散々腐った生活送った自分にも、健全な精神がやって来る時があるのか???
まぁ、ある意味、人体実験ですね(笑)
なんて書いている今この瞬間、体の中にはアルコールがグルグルと・・・
更に自己嫌悪・・・
ですが、これからは、違いますよ~(笑)

そんな感じで兎に角、オイルもアルコールも程々に。と言った感じでしょうかね(涙)
今夜はそろそろ。
サヨウナラ~~~~
自分の財布も、サヨウナラ~~~~






(涙)

-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-

10/5(日)は都合により臨時休業させていただきます。

-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-

\ 最新情報をチェック /