歴代Ciaoディテール part1 by KBの遠藤

突発企画。
KB2階にディスプレーしている、古いCiaoの細かいディテールをご紹介。
後のCiaoと、パッと見は一緒でも、かなり違うパーツが使われてます。
今回は、展示している2台のCiaoのうち、古い方を大特集!
01-ciao-detail-vespa.jpg

といいつつ、ご紹介するCiaoがいつごろ製造された物なのか調べたことがなかったもので、詳しい事が分からなかったり・・・
ごめんなさい。
多分、70年代後半~80年代初期の間位だとは思いますが。
誰か、Ciaoマニアな方に、詳しい年代を聞いてください(笑)
それではスタート。
と言ってもここからは、かなりの枚数の写真を貼り付けるだけとなりま~す!

02-ciao-detail-vespa.jpg

シルバーのライトケース。

03-ciao-detail-vespa.jpg

四角くて長いウィンカー

04-ciao-detail-vespa.jpg

ステンレスのブレーキレバー。
ちょい樽グリップ。

05-ciao-detail-vespa.jpg

サイドカバーも、ライトケースと同じくシルバー

06-ciao-detail-vespa.jpg


07-ciao-detail-vespa.jpg


08-ciao-detail-vespa.jpg

ステアリングロックはZADDI製。

09-ciao-detail-vespa.jpg

フックはアルミ製。

10-ciao-detail-vespa.jpg

シートは、後のモデルより若干薄め。
11-ciao-detail-vespa.jpg

チョークレバーは、鉄板。

12-ciao-detail-vespa.jpg


13-ciao-detail-vespa.jpg


14-ciao-detail-vespa.jpg


15-ciao-detail-vespa.jpg


16-ciao-detail-vespa.jpg


17-ciao-detail-vespa.jpg


18-ciao-detail-vespa.jpg


19-ciao-detail-vespa.jpg

ライトステー兼ケーブルステー。
デコンプレバーもステンレス製

20-ciao-detail-vespa.jpg

丸みを帯びたテールレンズ

最後に、車載工具を!
と思ったら、写真が余りにピンボケ。ボケボケ。となってしまったので、明日、追加しておきます。

この頃のCiao、どこが輸入元となっていたのかは分かりませんが、これより古い型のCiaoは国内に入ってきてたのかな~?
謎ですが、今まで、この型は3台ほどKBに入荷してきました。
これより古いCiaoは、未だに、取り扱ったことがありません。

と、細かい部分を写真に収めてアップしたところで、後のモデルと、どこがどう違うの?
となるのは確実。
って事で、殆んどの人が興味を抱かないとは思いますが、KBストックのCiaoを、、古い順にご紹介していこうかと。
あっ、自分自身、正直な所、Ciao自体、詳しく突っ込んで調べたりした事無かったもんで、何年から何年までが、このモデル。とかの知識が零だったり(汗)
勉強不足でゴメンナサイ。
情報収集を始めようかな。と思っても、何処で情報を集めればいいのか分からないのが、Ciaoの世界だったり(笑)
まっ、何か情報が入り次第、ここに追加していきま~す!

それにしても、Ciaoは、フレームをガソリンタンクが一体となっている為、古いモデルは、ガソリンタンクの中の状態が全て!と言っても過言ではないかと。
古いCiaoをご購入の際は、タンクの中チェックを忘れずに~!

オヤスミナサ~イ

\ 最新情報をチェック /