崩壊注意と耳キャップ by KBの遠藤
今日は、久しぶりに、中古車新入荷!のお知らせ~。
では、ありませ~ん。
午前中、KB倉庫から、引っぱりだしてきた、vespa125ET3です。
何年位倉庫の中で眠ってたんでしょうか。
誇り高き、では無く、埃塗れなこのベスパ。
これから、中古車整備をして、ということではなく、解体します(笑)
酷いんですよ。ボディーの状態が・・・
一見、埃を被っているだけで、そんなに悪くは無いんじゃない?
と思ってしまいますが、、、
フロアの、重要な部分が、左右共に
ぐっすぐすに錆びていて、穴だらけ。
フロアのトンネルになっている部分以外の錆は、度を越えていなければ特に問題は無いんですが、トンネル部分が錆びて穴が開いているような状態になっていると、完全に、フレームがアウトですね。
これからベスパを買いたいな~。
なんて思っている方は、購入する前に、この部分は要チェック。
ここが穴開いているようなフレームは、崩壊の恐れあり。
走行中、ルパンの車になっちゃいますよ~(笑)
絶対に、手を出してはいけません!!!
このET3は、お客様からお預かりしている修理車に一部のパーツを使おうかと思って、引っ張り出してきました。
その部品を使った後は、サヨウナラ。
使える部品は全て外して、フレームはスクラップ。
ですね~。
勿体ない気もしますが、こんな末路を辿るベスパもあるという事です。
ベスパにお乗りの皆さん、こんな事にならないように、たまには、ワックスでもかけて、最低限の錆対策を施してあげて下さいね~。
倉庫からは他にも、Ciaoやエンジンパーツを発掘に行ったんだけど、それらには、ダンボールの山達が立ちはだかり、あっさり、諦めました(笑)
これ読んでピンと来た方、もう少々お待ち下さい。
そして今日の大活躍な1品。
それは
美容室で使っている耳キャップ(正式名称知りません)!
P/PXのフロントブレーキドラムを洗浄する時の必需品。
ベアリング等に埃やパーツクリーナーが入り込まないように、すっぽり被せて、ドラムの内側の錆を落とす為に磨いたり、洗浄したり。
この耳キャップ、切らしていて困ってたんですが、バンドメンバーの美容室に分けてもらいました。
asbさん、ありがとう!
そんな感じで、今日も、P200Eの整備は進行しました。
フロントブレーキのオーバーホール&
スポーツショックを組み付けたり。
他にも、違う車輌の修理作業も始めてみたり。
昨日は、いかした1品をお客様よりお譲りして頂いたんですが、そのネタは、明日にでも。
明日という一日に、ブログのネタが転がっているかどうか分かりませんからね~。
ネタ貧乏。
な感じで、せこ~く書かせていただきま~す(笑)
そんな感じで今夜はこれにて。
オヤスミナサイ

午前中、KB倉庫から、引っぱりだしてきた、vespa125ET3です。
何年位倉庫の中で眠ってたんでしょうか。
誇り高き、では無く、埃塗れなこのベスパ。
これから、中古車整備をして、ということではなく、解体します(笑)
酷いんですよ。ボディーの状態が・・・
一見、埃を被っているだけで、そんなに悪くは無いんじゃない?
と思ってしまいますが、、、
フロアの、重要な部分が、左右共に


フロアのトンネルになっている部分以外の錆は、度を越えていなければ特に問題は無いんですが、トンネル部分が錆びて穴が開いているような状態になっていると、完全に、フレームがアウトですね。
これからベスパを買いたいな~。
なんて思っている方は、購入する前に、この部分は要チェック。
ここが穴開いているようなフレームは、崩壊の恐れあり。
走行中、ルパンの車になっちゃいますよ~(笑)
絶対に、手を出してはいけません!!!
このET3は、お客様からお預かりしている修理車に一部のパーツを使おうかと思って、引っ張り出してきました。
その部品を使った後は、サヨウナラ。
使える部品は全て外して、フレームはスクラップ。
ですね~。
勿体ない気もしますが、こんな末路を辿るベスパもあるという事です。
ベスパにお乗りの皆さん、こんな事にならないように、たまには、ワックスでもかけて、最低限の錆対策を施してあげて下さいね~。
倉庫からは他にも、Ciaoやエンジンパーツを発掘に行ったんだけど、それらには、ダンボールの山達が立ちはだかり、あっさり、諦めました(笑)
これ読んでピンと来た方、もう少々お待ち下さい。
そして今日の大活躍な1品。
それは

P/PXのフロントブレーキドラムを洗浄する時の必需品。

この耳キャップ、切らしていて困ってたんですが、バンドメンバーの美容室に分けてもらいました。
asbさん、ありがとう!
そんな感じで、今日も、P200Eの整備は進行しました。
フロントブレーキのオーバーホール&

他にも、違う車輌の修理作業も始めてみたり。
昨日は、いかした1品をお客様よりお譲りして頂いたんですが、そのネタは、明日にでも。
明日という一日に、ブログのネタが転がっているかどうか分かりませんからね~。
ネタ貧乏。
な感じで、せこ~く書かせていただきま~す(笑)
そんな感じで今夜はこれにて。
オヤスミナサイ