P125X整備終了! by K.B.の遠藤
何だか、間に色々と違う車輌の作業したり、自分の段取りが悪かったり。ってな感じでダラダラ進行となってしまていたP125Xの整備が本日終了しました!

エンジンオーバーホール済み。クランクを新品にしたり、ついでに150ccにボアアップしたり。
ボディー関係も殆んどバラして整備しました。
150ccにボアアップ。と言っても、ノーマルシリンダーをボーリングしてP150Xのピストンを組み込んだので、エンジンはP150Xのノーマル。と言う事になりますんで、気を使わずに気楽に走れます。
そんな訳で、本日は初期の慣らしを兼ねてマッタリと試運転。
途中、手賀沼沿いの道路でチョイと寄り道。

この看板が、前からかなり気になっていたんで。
「見てみませんか!」なんて言われたらね。ついつい、「蓮の群生地っちゃどんなもんよ?凄いの?ねぇねぇ。凄いの?」ってなテンションに、なっちゃいますよね(笑)
そんな訳で、目の前に広がる蓮 蓮 蓮。

う~ん・・・
いまいち・・・
蓮マニアの人がこの光景を見たらきっと、「やっべ~。マジかよ。こんなに。こんなに生えてるよ!蓮さんが!!!蓮天国だ~!!!!」
と、大興奮。っで、よだれダラダラ。となるんでしょうが、自分、残念な事に、蓮マニアではありません・・・
そんな訳で、ここに居た時間は30秒位(笑)
まぁ、何事も見てみなければ分からない!大切なのは、「行動」ですかね(笑)
そして、このPにはお約束。な感じのイタリア人の良い感じの仕事っぷりが、、、

この、フロアのセンターマットを貼り付ける為の接着剤が、思いっきり、気持ち良い位、はみ出しちゃってます(苦笑)
どんな仕事してるんだ?
もし、自分のPをレストアしたとしたら、やっぱり、センターマットの周りのはみ出した接着剤。は再現したい所ですね!なんせ、はみ出していない車輌は見たことない!
これがきっと、当時のピアジオの仕事!!!
こだわりたいポイントですね(笑)
(笑)をつけましたが、レストアする時には、本気で接着剤をはみ出させますよ~!
おっと。大切なのはこのP125Xの車輌価格ですね!
気になるお値段は、28万円!!!
かかった時間。使った部品の値段。を考えると、K.B.的には・・・
何にせよ、自分的には、かなりお気に入り。な1台なんで、どんな方に乗っていただけるのか?が
楽しみです。
Pマニアな自分は、このP125Xによだれダラダラ。
今は、お酒でヘロヘロ。
オヤスミナサイ
〒277-0017 千葉県柏市東柏2-11-3
TEL:04-7160-3732
営業時間 月~金 12:00~20:00 (土曜・日曜・祝日 11:00~19:00)
定休日 毎週水曜日 毎月第3木曜日