vespa(ベスパ)修理
少しでも大きな変化が

クラッチケーブル切れで運ばれてきた PX150、タイヤ交換と共に点検もご依頼いただいたのでケーブル交換後試運転。 結果は、乗り辛い・・・ キャブレターケースとクランクケースの合わせ目からのオイル漏れもあったので 修正。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
盆カレー

今更ですが、お盆の営業案内など。 といっても、通常営業でやってますのでご来店お待ちしております。 そんな盆休み前な昨日は、店の片付けに捧げました。 昼ご飯は休日出勤のご褒美という事で 代替わりして中華屋からカレー屋さんに […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
開けてオープン、反復時間

暑い!朝から暑い。朝の整形外科通いから帰ってきたら既に灼熱。 という事で、作業開始前に入り口の窓を 今季初オープン。 少しでも風が通ってくれるとありがたい。 っで、コンプレッサーの電源入れて作業開始と思ったら、 コンプレ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
同じく歳をとる

白FL2は キャブレター内部に細かいゴミ。 フューエルホース交換と共にキャブレターもオーバーホール。 いつもな感じの作業をアレコレやって復活。 カメオFL2は 白のFL2もそうだったんだけどフューエルコックレバーの動きが […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
今夜も気力が・・・っで動画かな

個人売買で買われたPX200Eの整備内容についてあれこれ書こうと思ったけど、今夜も疲れてしまって気力なし。 最近は個人売買で買われた方の車両、ハズレな車両が多かったのですが今回は当たり気味でした。 といっても 写真に写ら […]

続きを読む