8月 5, 2019
長期不動ベスパPX200FL2、キャブレターオーバーホールの際、オイルポンプが嫌な雰囲気と思い 開けてみたら、 写真じゃ分かり辛いんですがアルミの切子が大量に混入していました。 製造時のものかな? そんな理由で オイルポ […]
11月 9, 2017
昨日、試運転して結果良好だったベスパP200Eは イグニッションスイッチとCDIを結ぶ緑の配線がお約束のごとくボロボロなので引き直し。 これまたPの分離給油のお約束、オイルタンク崩壊により交換。 この辺は、乗るならやるし […]
3月 5, 2015
今日は、パーツが届いたP125Xの修理。 P~PX初期に使われていたオイルタンク、劣化してバキバキに割れちゃうことが多いです。 フューエルホース交換のついでに交換。 これ、分離給油のPは必ずチェックした方が良いパーツです […]
2月 18, 2014
そういえば、サイドカーの修理は、無事完了となりました。 最終試運転 なんて思って走ったのですが、エンジンかけて走ってみたら、クラッチがズルズルに滑っていてアウト。 追加作業で クラッチのオーバーホール。 ばらしてみたら写 […]
12月 15, 2012
今日は、分離給油のP、そしてPXの初期型に乗ってる方へ向けたネタ。 この間解体したP125X 分離給油モデルだったんですが、解体作業の際、 フューエルタンクを外したら、案の定な感じで オイルタンクにクラックが入っていまし […]