vespa(ベスパ)修理
旅立つ頭と迫る現実

今日は、錆に塗れたvespa100の ステータープレートを配線交換ついでに ばらして ピカピカにしてみたり。 中古のステータープレートASSYに交換した方が手間かからないよな。 などと思いつつの作業。 そして、 100用 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
月と異音と日本放送協会

昨日は 中秋の名月。 本日は スーパームーン。 写真撮っておけば何かブログのネタになるかと思ったんですが、月のネタなど持ち合わせていないので話を広げる事も出来ずに、写真もショボイし無駄となりました。 流行に乗ろうと思った […]

続きを読む
KB農園
良くも悪くも動いてしまうよどこまでも、という訳にはいかない

直ったでしょ! と思った ラット100、エンジンが温まってくると様子がおかしくなる。 なんだ?と思いキャブレターをチェックすると、、、緩んでた。 だけではなく 割れてた。 サヨナラ。 つうか、こんな状態でも走るってのがベ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
撮影助手とピリリと刺激があるあいつ

本日、試運転で作業完了となった vespa100。 クラッチオーバーホールやら、チャンバーが折れていて爆音SPLで交換、だけでなく、エキゾーストエルボーのナットも飛んでいてさらに爆音で修正。 配線やらオイルシールも点検& […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
淡々と4/3

昨日苦しめられたP125Xのキャブレターは、交換してOK。 さっさと交換という選択肢を選べばよかったとしみじみ反省。。。 落ちてても始まらない。 という事で次の作業。 そんな作業のET3、下準備を終えていざ交換しようかと […]

続きを読む