駄目ケース、塗りケース
ダメダメだった ET3の クランクケース、洗浄したんですが途中、3箇所程クラック発見。 このクランクケース、一度外から大きなダーメージくらっていたようです。 内側からも外側からも酷い事されてという事ですね。 クランクケー […]
からっから・・・19年振り
洗浄して最低限の仕込みをしたまま放置していた中古車整備のP125Xのエンジンを 最低限形にする。 じゃないと、パーツの保管場所がない。 っで、エンジンを形にしたら今度は、焼き付きからの全体メンテナンスが必要なP200Eの […]
2024年スタートです。
2024年、本日から営業スタートとなります。 本年も宜しくお願い致します。 そしてこのたびの能登半島における大規模な地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました多くの皆様及び […]
暖かい気候に温かい痕跡
この間、数名のお客様と 「気温が下がると気持ち良く吹けるし乗ってて気持ち良いですね~。乗るのチョッと辛いけど。」 的な会話をしたのに なんだ?開店前の時間の試運転なのにすでに暖かい。 乗ってて苦痛じゃない気温。 まぁ、暖 […]
ONのなれ果て 気を付けましょう
車輛に乗らない時はフューエルコックを OFFにしてくださいと言っていますが、OFFにしないと何かの拍子でオーバーフローした際、エンジンにガソリンが流れ込んでしまいエンジンがかかりにくくなってしまうからという理由なんですが […]
進んでます。やっつけながら・・・
中古車整備100は 洗浄作業に苦戦したりしたけど オーバーホール作業は完了。 車体側もメインハーネス、ケーブルは通してエンジンも積みこんだので明日は細々と。 進んではいる。 看板ベスパも、ペンキ塗りwは進んでいます。 今 […]
休日改善、サーバートラブル?
昨日の定休日を利用して ピットスペースのワークベンチを移動して、 離れた場所に設置していた小物入れをワークベンチ脇に移動。 これでエンジンオーバーホールの際など動く機会が減るので作業効率は上がるはず。 といってもまだ小物 […]