vespa(ベスパ)修理
馴染みの世界

今朝の試運転、 日差しはあるけど風は冷たい。 そんな試運転となりました。 試運転を終えた後は シフト、クラッチ、リアブレーキのワイヤー調整。 使ったことなかった 新しいケーブル調整用の工具を使ってみましたが、う~ん・・・ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
距離と時間

今朝試運転をして作業完了となった PX200FL2、16年前に中古車販売させて頂いた車両。 その後もエンジンオーバーホール等のメンテナンスはさせて頂いていたのですが、今回は フロントブレーキ廻りなどをごそっとメンテナンス […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
1/19(金)は遅刻の確率大で外出続く

今日は元々、パーツ発注含む事務仕事をやらなきゃいけない日という事で工具握らない日と思っていたけど、何故かハンドル握る1日になりました。 そんな外出業務の一件は お客様の車両の緊急レッカー。 走行中止まってしまったとの事で […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
走って終わりで今月も終わり

点検整備のPX200FL2、今朝 最終試運転。結果OK。 最後まで悩んだのがクラッチ。チューニング車両。そしてメーター交換により走行距離が不明。 という事で 点検する事に。フリクションプレートの耳は少し削れていたけどまだ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
隠れている小さな悪

昨日の朝試運転した Px200FL2は 試運転して気になった そんな作業に関連しつつ そして、スロットルの動きは良くなったんだけど、動きに微妙な違和感。 スロットルケーブルを外してみたら ケーブル交換したら違和感は消える […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
タイトルが思いつかないセンチメンタル9/28

点火系修理の後に試運転。 現状を掴めたので ハンドルを切ると時たまヘッドライトが消える症状の修理。 序に 他のスイッチ類の配線も引っこ抜いてチェック。 問題なし。 灯火類修理完了。 5年前に販売させて頂いてから約1万7千 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
進む。負け戦な季節の始まり

中古車整備P200E メインハーネス、電装、ケーブル類まで整備完了。 次はフロント廻り。 あと少しで形になるな。 そして、Y様 原因判明でエンジンかかりました。 そして灯火類に不具合発見しました。 5年前に購入して頂いた […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
キック一発 ハンマー数発

P125Xは、朝一番で始動確認。 キック一発。 合格。 近所を少し試運転して ボディーを磨いて整備完了! 終わった~。 そして本日のレッカーで運ばれてきた車両は リアタイヤパンク。 以前風で倒れて ハンドルが曲がってしま […]

続きを読む
vespa(ベスパ)パーツ
寒い時は、そんな季節か

昨夜、板金塗装されたパーツを組み終えた PX200FL2の試運転。 板金塗装前に点検整備と試運転は済ませてあったので確認的な試運転という事で短距離。 ちょっとだからとMA-1だけ羽織って軽装で走ったら、無茶苦茶寒い。 朝 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ベスパに乗り続けているとってなね

今日は、 板金塗装から上がってきたPX200FL2の組付け作業。 フロントブレーキのエア抜きも終えてホッと一息なタイミングで初めてご来店頂いたお客様。 話し始めてちょっと経ったタイミングで 「あれ?遠藤?」 との言葉。 […]

続きを読む