電気が続き飛び立っていく

中古車整備な

PX200FL2、エンジン始動後の電装点検の様子

PX200FL2は、エンジンがかかったところで発覚した電装トラブル。

色々と抱えていて

PX200FL2の分解作業中の車体

一度組み上がりかけていた車体はまたバラされていく。

整備前にエンジンかけれることが出来ていればこういうことは避けられたのですが、エンジンかけようのない状態だったので仕方ない。

PX200FL2の電装トラブル確認中のエンジン

全てのトラブルは解決して組み上げましょうと思ったら

PX200FL2のライト点検中の車体

ライトが点かないと持ち込まれたPX200FL2。

PX200FL2のヘッドライトユニット

犯人はヘッドライト。

P125Xのレギュレーター部品

メーターハーネスも修正して修理完了。

P125Xのライト周り修理後の様子

こちらは電球切れで持ち込まれたP125X。

犯人は

P125Xで不具合の原因となったレギュレーター

レギュレーター。

電気系トラブルが重なりますね。

と思っていたら、店舗の電気系統にトラブル発生。

今現在、コンプレッサー等が使えない状態。

自分で触れないので電気屋さんにお願いしました。

水が悪さしていたようで・・・


今朝は試運転に行けるかなと早起きしたけど、残念な事に外は雨。

そして軒先では

羽化直後の揚羽蝶が雨宿りしている様子

蛹だった揚羽蝶が羽化 していました。

っが、雨の中飛び立つことが出来ずに雨宿りからの成虫生活スタートとなったようで。

先程見てみたら無事飛び立っていました。

レモンの樹に卵産みに戻って来たりしないでね。

といった感じでソレデハ


ギャロッピングギターに憧れて練習してみたものの、弾けるようになる前にバネ指になり挫折。

バネ指も治ったっぽいからまた練習してみようかな。




K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /