vespa(ベスパ)修理
誰のお仕事?始まる寒支度

長期不動のベスパ50s、まずはキャブレターからと外してみたら これは酷い・・・ ネジ山の中まで液体ガスケットが塗りこめられてる。 キャブレター内はそんなに酷くはなかったけど、エアスクリュー、スロージェットまで液ガス塗って […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
満腹にさせちゃダメな人もいるようで

午後は晴れ! という事で、店を抜け出しベスパ125ET3の 試運転。 結果バッチリ。 こちら、数か月に一度、少しだけ乗っていたというベスパ125ET3、エンジン不動となり入庫。 ガソリンの臭い嗅いでみたら、アウトな香り。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
乾いてとろけてなぜ俺に

今日も強烈な 日差し。 店内なのに塗りたてのワックスが みるみる乾いていく気温。 つい買ってしまった ソフトクリーム。 冷たさと甘さが体に沁みる。 近所にミニストップがあって良かったよ。 ばらす前から良い予感がしないとい […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
そこで切れるのね、塗るよね

昨日のベスパPX150EURO3、灯火類全滅トラブルシューティングはここだと思った メーター配線でした。 どうやら、新車時の組付け不良で配線カバーが引っかかって首の下まで配線むき出し状態だったようで。 そんな時も、あるん […]

続きを読む
KB農園
8月も夏も始まったんだけどさ

8月が始まりましたね。 そして 梅雨明けとなり夏も始まったようで。 そんな本日は、2年ほど不動で置いてあったという ベスパPX150EURO3に着手。 本当はやりかけの作業があったんだけど、 キャブレターのオーバーホール […]

続きを読む