そこで切れるのね、塗るよね

昨日のベスパPX150EURO3、灯火類全滅トラブルシューティングはここだと思った
PX150EURO3 灯火類トラブル原因となったメーター配線
メーター配線でした。
新車時組付け不良で配線カバーに引っかかった状態
どうやら、新車時の組付け不良で配線カバーが引っかかって首の下まで配線むき出し状態だったようで。
そんな時も、あるんですね。初めて見たパターン。
組付けた担当の方が
「ママのパスタはヤッパリ美味しいな~、おっ、あそこのハンドルパイプ担当の子、マブいじゃん、あとで声かけよ。」
とか考えながら配線ぐいぐい引っ張って組付けたんですかね。
っで、エンジンかけて結果確認。
といきたいところだったんですが、オーバーフローテストに合格したのに実際に車両に組んだら激しくオーバーフロー。
キャブ再組付け後のオーバーフローテスト
組みなおしてもう一回テストです。
先に気づけば効率よく作業できたんだけどな。
そんな作業をしている自分を守ってくれる
夏用に買ったデカい蚊取り線香
デカい蚊取り線香買ってきました。うちクラスになると、蚊取り線香の缶も粉体焼き付け塗装。パウダーコーティングしちゃうでしょ。
なんて無駄なことに使うお金はない。
缶スプレー吹いて夏の日光焼付塗装。
そんなもんです。太陽に感謝。
といった感じで今夜はこれにて。サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /