vespa(ベスパ)修理
何だかラリーの日に

今日は、降ろしたベスパ100のエンジンオーバーホール作業と思っていたんだけど、錆が酷過ぎるのでもう少し油漬けにしておくことに。 といった事情で予定変更。 錆び取り等、やる事はあるな。 バッテリーレス12v仕様。 ハーネス […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
バラしても戦いが

海沿い地域放置車両、 錆との戦いを制し、やっとばらせた! と喜んでいたら カチカチに硬化していたメインハーネスが抜けずに苦戦。 ハーネスを散々引っ張っていたので握力と時間を失う。 ばらすのも、ボディーレストアするなら大胆 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
引き継ぎRally ざっくり整備内容

引き継ぎラリー、整備した内容は 真っ先にセンタースタンド交換。 BGMのストッパー付きの奴にしました。 スタンドが安定してないと整備し辛いってのが最初に手を付けた理由。 あとは フロント廻りは全バラでベアリング等交換。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
2022年最終営業日に何やってるんだ

今日は大掃除のはずだったんだけど、 ラリーの整備などを掃除の合間にやってしまった駄目な自分。 ハーネスとケーブルを通し バッテリーレス12v仕様にするのでレギュレーター等の位置決めも終わり、来年最初の作業は頭付けて ステ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
抜けない、読めない

リペイントされているベスパ125ET3、塗って組んだ方が ハーネスを無茶苦茶な感じにしちゃっていてどうにもならない。 という事で ハーネスを抜いてメインハーネス交換作業。 あちらこちらでブツ切りされているメインハーネスが […]

続きを読む