vespa(ベスパ)修理
罠にはまってワナワナと

今朝は、永い眠りについていたP125Xの試運転。 キャブレターオーバーホール、燃料タンク交換などで無事にエンジン始動。 エンジンの調子は良いのであとはハンドルパイプの分解整備、フロントリアタイヤ、フロントブレーキのオーバ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
あれもこれもで育てりゃいいのさ

今日は ライトが暗い、そして電球がすぐ切れるというベスパ50sの修理確認な試運転。 暗かった原因は、ヘッドライトソケットのギボシ端子が付け替えてあり、その端子が規格を間違っていたために接触不良といった感じでした。 電球切 […]

続きを読む
KB農園
重なるとぼやけて自分は呆けて

明日から雨予報という事であれこれバタバタと片付けていた本日。 この間、走り始めてすぐに失速して試運転が終わったベスパ50s、 原因は外れかかったキャブレターだったからキャブレターをキチンと取り付け直して再度試運転。 結果 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
動いたよ。思いついたよ早仕舞い

先程 明日の朝試運転出来るところまでベスパ125ET3が組みあがったので今日はこの辺で。 試運転結果が良ければ後は前後タイヤ交換とフューエルタンク&コックの交換で作業完了となるけどどんなもんでしょ。 今朝、手を入れる前の […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
果てしなく続くサバイバルレース

今日は、追加作業が入ったベスパ50sの作業を終えて 試運転。 滑っていたクラッチもバッチリOK。 効かなかったリアブレーキもギュッと効くようになり安心。 そんな作業をしていた間のBGMは 浜田省吾。 平日だし、誰も来ない […]

続きを読む
KB農園
今更だけど好きだな

先程、クラッチオーバーホールなどをした ベスパ50sの試運転から帰還。 調子良くなって何よりッてな試運転結果。 一安心。 午前中は、お客様のパーツを仮組していた自分のベスパ100を元に戻し ミッションオイル交換、ケーブル […]

続きを読む
KB農園
動くのか。動くのね。

本日バラしたベスパ50sのキャブレター。 フロートチャンバー内は粉末状になった固形化したガソリンが堆積して茶色く染まってます。 当然、そこに流れ込む前にあるストレーナーはほぼ塞がれている状態。 フロートニードルも固着して […]

続きを読む
KB農園
漏れて直らず成って喰われて

ベスパ50sの キャブレターは 何度もバラシて調整を試みましたがオーバーフロー直らず。 駐車する時はフューエルコックをオフにしておけば、というレベルではなく要交換。 先程、少し乗ってみましたが他にもいろいろとありそうな。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
震えるね

今朝は試運転。 中々タイミングが合わずに乗れなかったベスパ125PRIMAVERAに乗れて良かった。 けど、寒すぎた・・・ なんだこの寒さ。 アウター引っ張り出して羽織って乗ったのに降りた時には震えてた。 っで、夕方に他 […]

続きを読む
KB農園
雨と風。あれやこれや

今日は ベスパ50sのコンデンサー&コンタクトポイント交換やら ガソリン漏れのベスパ125ET3の修理やら ベスパ50sのパンク修理やらあれこれ細かい作業を進めていく。 悪天候でお客様のご来店も少なかったので静かに作業な […]

続きを読む