vespa(ベスパ)修理
からっから。諸々きてる

P125Xのエンジンは 開けてみたら中身はカラカラに乾いていました。 このエンジン、長期不動の過去があり 腰上に流れてきたガソリンが固まって クランンクのビックエンドが固着してしまい、それを直すために1度オーバーホールさ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
寒風に吹かれて

今日はET3の試運転から スタート。 強く吹く風が冷たくて痺れました。 長距離試運転用のグローブではなくチョイ乗り用グローブで走ってしまい、指先がキンキン。 1時間近く走るとグローブの性能の差は歴然。 本日の大失敗。 今 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
結果はアウトで虚しい時間

延長戦となったET3、 キャブレターをオーバーホールして 直ってくれよとオーバーフローチェック。 キャブレター内部にゴミもいた。 フロートバルブも段付きになって痩せている。 激しめオーバーフローキャブだったけど直るか? […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
どれからいくか、どう行くか

キャブレターオーバーホールしたものの 乗れなかった弟号ET3。 乗れなかった理由は 渋すぎたシフト。 無理やり乗ろうとすると手首を壊す。 日々油挿し続け、やっと乗れそうなところまで動くようになってきました 試運転準備始め […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
今年初なオーバーホールという流れ

昨日、長期不動からのエンジン始動となった 125ET3。 長期不動車らしく白煙吐きまくる。 そして軽く様子伺いな試運転を敷地内でと思ったんですが、点火系に問題があり直ぐにエンジンストップ。 かけて止まって繰り返しながらな […]

続きを読む