1月 17, 2023
今朝は日の出と共に P200Eの2023初乗り。 ラリーに夢中で乗らなかったわけではなく、ちょっと期間を開けて乗ってみて客観的に自分のPを状態を知りたかったから。 乗った結果は、良いベスパw やり過ぎでないチューニング、 […]
1月 16, 2023
朝から通販の梱包発送などしつつ、ET3の続き。 ではなく お久しぶりですなお客様の久しぶりに乗るというのがありありと伝わる埃を纏ったET3の整備。 休眠期間も短め、チョコチョコと整備もやらせて頂いていた車両なので キャブ […]
1月 15, 2023
海沿い地域放置車両、 錆との戦いを制し、やっとばらせた! と喜んでいたら カチカチに硬化していたメインハーネスが抜けずに苦戦。 ハーネスを散々引っ張っていたので握力と時間を失う。 ばらすのも、ボディーレストアするなら大胆 […]
1月 13, 2023
今日は急ぎ作業がありバタバタしていたので ET3のエンジンは仮組みを終えたところでストップ。 この時期は暖房で暖まっている時間だけ事務所に放つ コタツ、今日は暖かかったという事で1日事務所で遊ばせてました。 満足したかな […]
1月 12, 2023
昨日は定休日。 ラリー200の気になったところがあったので手直し。 先ずは フロントブレーキ。 なんともタッチがいまいちというか微妙。 元々組んであった社外品のブレーキシューを 純正品に交換。 結果はバッチリ。 これから […]
1月 10, 2023
挫折したのが ベスパ100のエンジンをかける作業。 海沿いの地域で10年以上放置されていた車両。 各部錆が半端じゃない。 エンジンは開けることになるのでその時にまとめて整備。 本当は一度エンジンをかけてみてから開けたいけ […]
12月 23, 2022
本日ご来店されたお客様の車、今年一番の好みな車でした。 FIAT1100D。 渋い。 つうか初めて見た。 スタンダードなセダンといった佇まいが素敵。 程よく小さ目なボディーサイズ。 これは可愛い。 そして、時代を感じさせ […]
11月 5, 2022
昨日キャブとタンクを洗浄して試運転したET3は、なんとまさかの再延長戦。 そして今朝 試運転。 昨日乗った結果 クラッチもズルズルに滑っていてアウトでした・・・ 昨日は他の車両の整備仕事があったためET3のクラッチオーバ […]
11月 4, 2022
昨日、日帰り修理でご来店頂いたベスパ125ET3、リアブレーキのオーバーホールを終えエンジンをかけてみたら、あれ?これ乗って帰るとかじゃない状態? となり、急遽お預かりコース。 キャブレター開けてみたら ピンボケで分かり […]
9月 30, 2022
朝は vespa125ET3の試運転からスタート。 先程、朝乗ってきたET3の ミッションオイル交換をして作業を終える。 そして9月が終わる。 朝の試運転の時の空気、やっと秋な感じにはなってきましたね。 気温が下がると、 […]