vespa(ベスパ)修理
走って終わりで今月も終わり

点検整備のPX200FL2、今朝 最終試運転。結果OK。 最後まで悩んだのがクラッチ。チューニング車両。そしてメーター交換により走行距離が不明。 という事で 点検する事に。フリクションプレートの耳は少し削れていたけどまだ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
嬉しい整備と嫌な梯子

販売させて頂いてから1万7千キロ走行のFL2の点検修理。 クラッチからの異音が小さめですが聞こえてきていました。 開けてみたところ、って、肝心の写真を撮り忘れていますが、フリクションプレートとスチールプレートが消耗してい […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
春だあっさり不思議だね

長期不動だったPX200FL1は 朝の試運転。 最終確認的な試運転が終わり、後は細々少しだけ整備したら完了。 このPX、 フロントフォークベアリングのアッパーが砕け散っていて、こちらもお約束のカチカチグリスだったのにハン […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
縁があれば、縁がいらない奴らもね

皆様、良い連休となりましたか? 自分は当然、仕事です。 本日ご来店されたお客様が 数日悩むという事で50sは商談中となりました。 自分で乗ろうかと悩んでいた位いい雰囲気の車両なもんで、本当に気に入った方に乗っていただける […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
嫌な日課に嫌な予報

固形化したガソリンを溶かす 溶剤は次のタンクへ。 タンク錆取りは続く。 そして、固形化したガソリンが溶けたラリーのタンクは洗浄後に 錆取り剤で満たして放置プレイ。 時に任せる作業。 ここのところの毎朝の日課となっているフ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ラージ、スモール、スキスキスー

昨日キャブとタンクを洗浄して試運転したET3は、なんとまさかの再延長戦。 そして今朝 試運転。 昨日乗った結果 クラッチもズルズルに滑っていてアウトでした・・・ 昨日は他の車両の整備仕事があったためET3のクラッチオーバ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
同じく歳をとる

白FL2は キャブレター内部に細かいゴミ。 フューエルホース交換と共にキャブレターもオーバーホール。 いつもな感じの作業をアレコレやって復活。 カメオFL2は 白のFL2もそうだったんだけどフューエルコックレバーの動きが […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
今夜も気力が・・・っで動画かな

個人売買で買われたPX200Eの整備内容についてあれこれ書こうと思ったけど、今夜も疲れてしまって気力なし。 最近は個人売買で買われた方の車両、ハズレな車両が多かったのですが今回は当たり気味でした。 といっても 写真に写ら […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
切れとタッチが悪いとね

P200Eの試運転からスタート。 昨日もこのP200Eの試運転からスタートとなったんですが。 このP200E、エンジンが温まってくるとクラッチの切れが悪くなるとのことだったので昨日はその症状の確認試運転。 結果は、やはり […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雪雨に

外は雨になったり雪になったりなお天気。 そんな予報が出ていたので昨日は定休日だったんですが キャブレターが駄目で延長戦となったPXの試運転などやっていました。 最後、ストップランプスイッチがプチトラブル発生なんて事もあり […]

続きを読む