vespa(ベスパ)修理
漏れてたね。老いだねOi!

昨日の黄色50s、お見積もりの為 爆音の原因チェック。 エキゾーストガスケットが駄目になっていました。 っで、他にもあれこれチェックしてお見積もり。 オーナー様のGOが出たので、リフトにあげたついでにというか雨が強く車両 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ポジなお前がいなければ

発電コイルの配線引き直し作業 何てことしょっちゅうやっていますが本日もそんな作業。 コンデンサーを固定している プラスのネジ、年式によってポジドライブのプラスが使われています。 ここの為だけに このドライバーはKBに存在 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
なんで今だよグラっとね

今日は暖かいからテンション上がるなと 作業開始!とリフトにあげてこの体制にした瞬間、震度4の地震。 ビビるね。 今は止めてくれってな状況。 車体はリフトにガッツリとタイダウンベルトで固定しているんだけど流石にビビる。 以 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
転ばぬ先に鼻水が

軽くメンテナンスコースなベスパ100は、念の為、転ばぬ先の的な感じでステータープレートの配線チェック。 すると 写真ピンボケですが綺麗に見える配線はネリ消し化し始めていてウィンカー電源と点火の配線が接触寸前。 チェックし […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
大草原の小さな作業

ベスパ50sは 各部グリスがカチカチに固まるという90年代白グリスの呪い。 お約束な感じでアウト。 ステータープレートの配線も劣化していてこれまたお約束な感じですね。 慣れた作業でサクサクと。 と思ったら配線材料足りずに […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
やっぱボロボロそうだよね

昨日のフロントフォークのベアリング交換なベスパ50sは リアブレーキ踏んでも止まらない仕様だったんで オーバーホール。 バラしてみたらパッと見は綺麗だったんだけどブレーキシューに油が染み込んでいてそれが原因。 シュー交換 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
自分の宝のお裾分け

今日は雨。 雨だというのに店内、雨態勢をとっていなかったためにやりたい作業が出来ない状況。 3つほどステータープレートの配線を引き直してみたり、予定ではない作業だけど進んだから良いのさという事に。 後は このエンジンは、 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
パンパンで~す。

こいつもか!なんて呟きつつ ステータープレートの配線など引き直しつつ 雨が降ってくる前にやらなきゃと軒先に置いてある風で飛びそうなテーブル、いす、その他諸々を片付けた先程。 後は 窓に飛散防止のテープを貼れば台風準備は完 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雨が降れば懐かしのタイガー

今日は開店と同時にお客様のご来店。 その後数名のお客様のご来店も。 そして夕方位から 雨降りでお客様のご来店も絶え、静かに あのベスパ、このベスパ、静かに地味に進行。 そんな本日、体が軽いんですよ。 数日前、シンガポール […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
9月の休みとJOINTEDアルバム出ますよ~

昨日の書き忘れ。 9月のイレギュラーな休みの告知。 9/14(土)は休みとなりますのでお気を付け下さい。 そして今日は朝から老眼鏡壊れて眼鏡屋さんに行ったり、バタバタしてたな~。 違う車両の整備をやっていて止まっていたベ […]

続きを読む