レジ直った!新聞面白い。
今朝は ベスパ125ET3の試運転からスタート。 やはりキャブレターは1度オーバーホールしなきゃ駄目。 さっそくと、といく前にオーナー様にご報告。 電話するには早い時間だたので、不調となってしまった レジの修理。 レジの […]
2017年 憧れを形にしてスタート!
本日から2017年のK.B.SCOOTERSがスタート。 本年も宜しくお願い致します。 上の写真を見て 「あれ?」 となった方、そうです。 正月休みは、というか元旦は飲んだくれる予定だったんですが年末に飲みすぎて胃痛が激 […]
寒きゃパワーあげてきゃ大丈夫
昨日は定休日だったんだけど、お仕事であっちへこっちへ走り回っている内に日が暮れてた。 っで、 なぜか未だに走り出していないO竹店長ベスパ。 違うベスオパの作業に引っかかってこの現状。 昨日は仕事しつつも 自分のベスパのカ […]
やっておけばね。変えておけばね。
しばらく眠っていたベスパの ケーブルを交換。 ひび割れてはいなかったけど タイヤとチューブも交換。 転ばぬ先の杖って感じですね。 乗り始めたらケーブルがプチッと切れたりチューブが劣化していてパンクしたり。 ありがち。 先 […]
下拵えを忘れず冬支度も忘れず過去も、、、
何事も下拵えが肝心。 そんな事を実感した本日。 油断して、大丈夫でしょ!なんて言っていると後で泣きを見る事に。 取り返しがつく事ならまだいいけど、取り返しがつかない時もありますからね。 油断せずに地味にチェックして組んで […]
何年経ってもベスパは飽きないけど商い
産まれて初めて、ヤフオクでベスパの中古パーツを落札した先程。 ちょっと高いかな・・・と思い悩んでいましたが商品として買うものではなく自分の P125Xに組むパーツだから良いさと言い聞かせながらクリック。 普段はベスパのパ […]
付けてて良かった!そして無いのかよ
今朝は、ちょっとお散歩ベスパ。 という距離でもないところにある近所の中学校でフリマが開催されていたので久しぶりにフリマパトロール。 結果、自分の物は収穫なしだったんだけど、マシュマロマンを集めているchair-chair […]
乗って確認乗って実験
今朝は、昨日チョイノリしたベスパPX200Eの長距離試運転。 いつものキャブレター調整場でキャブ調整して いつもの折り返し地点では折り返さずに 柏~我孫子市~印西市の田園地帯を駆け回り、いつものご近所コンビニで ホットな […]
休日はベスパいじり。仕事もだけど
昨日は定休日。 作業の合間に自分のベスパP125Xもメンテナンス。 やった事は 前オーナーが鍵を紛失してしまったハンドルロック&ボックスの鍵交換。 後は フロント廻りをPの物からPX200Eの物にゴッソリとフロントフォー […]
あれこれトラブル直すサヨナラ
今朝は、広島で見かけた看板の文句 【実家に帰れ】 の言葉に従い ちょろっと実家へ。 看板の言葉に従った訳ではなくお土産を両親に届けに行っただけなんですが、ついでに自分のベスパP125Xの試運転。 キャブレター、駄目かな。 […]