ゴミは残り欲も残り駄目人間
昨日は定休日。 この間書きましたが、壊れた冷蔵庫が明日の午前中に届くので、それに向けた準備作業に捧げました。 この壁の向こう側にはキッチン、それ以外のスペースには引っ越しの際、取りあえずと突っ込んだ書類などが山積みになっ […]
紺のP入荷で過去へ飛ぶ
本日は中古車入荷のお知らせ。 入荷してきたのは P125X。 混合給油。 前後ショックが変えてあったりチャンバーはSITOプラスだったりCDI点火に改造してあったりします。 地元の友人が所有していたベスパです。 といって […]
海に呼ばれてあれこれ仕上がる
今日はあれこれ細かい仕上げ仕事などやっていました。 先程、P125Xの 灯火類等の最終確認な試運転を終えて作業完了。 こちらのET3も作業完了。 ピックアップコイルやら チャンバーの詰りやら追加作業もありまが調子良くなり […]
新兵器とお引越しで増員計画
今日は新規のお客様から古いお客様までご来店して頂きありがとうございました。 個人的お気に入りのP125Xも商談中となりほぼ決定な感じでしょうか。 決まると寂しくなるな~。 と言いつつも大切にしていただけそうな方なので決ま […]
柏巡りでツーリング気分企画 Part 3 手賀沼 ハスの群生地
今朝は変な時間に目が覚めてそのまま寝付けず、というか捨てようと思っていた燃えるゴミが憎きネズミに荒らされていてその処理してたら眼が覚めてしまった感じで早朝から作業。 P125Xの電装修理。 エンジンがかかった後も細かい修 […]
高い所は苦手ではないけど得意でもなく
本日はエンジンを組み上げたP125Xのエンジンを積む前に 車体側の下拵え。 などしつつ、頭モヤモヤ。 トラブル発生。 と言ってもP125Xではなく、お店のトラブル発生。 店内の蛍光灯が一発 お亡くなりになられました。 一 […]
成長早い遅いとか成長してないとか
今朝は昨日のP125Xを試運転。 途中、真下に行ける高圧鉄塔を発見したのでキャブレター調整がてら立ち止まり 真下からその姿を眺めて満足。 若いころ、10代後半くらいの時かな、まだ写真を撮ると言ったらフィルムカメラだった時 […]
蒸し蒸し咲き咲き虫任せ
本日もお客様にご来店頂きありがとうございました。 接客やら軽整備させて頂いた合間にやっていたのは シフトケーブルが固着してしまってシフトチェンジ出来なくなってしまったP125Xのアウターケーブル入れ替え作業。 すんなりい […]
柏巡りでツーリング気分企画 chair-chair編
昨日は定休日だったんだけどあれこれお仕事。 試運転仕事もあったので、以前書いた柏巡りでツーリング気分を味わう企画というか遠方のお客様が来た時に参考になれば的企画スタート。 しましたが、昨日行った場所は観光地でも史跡でも神 […]