まぁコツコツと
18年前に納車させていただいたベスパ125ET3のステータープレート配線には

崩壊の予兆が。
当時は、全ての中古車のステータープレート配線を交換していたわけではなかったな~なんて事を思い出す。
そりゃそうだ。
生産されてから数年の車両とかあったりしたもんな。
今となっては、中古車整備はもちろんの事、修理作業を依頼された時も必ずチェック。
オリジナル配線なら交換をお勧めしています。
時の流れですね。
時の流れですね。
そして、不動状態で入庫してきたP125X、点火系にも問題があり少し修正。
それでもかからず。
キャブレターをチェックしたら

内部から熟成したガソリン。
こりゃ駄目だと

ばらし始めたら、これまた液体ガスケット地獄。
キャブには使わないでと思いつつ

キャブクリーナーに漬け置き。
そして

少しオイル漏れている感じだったオイルポンプもばらして修正。

地味系作業の積み重ね。
キャブレター内に細かいゴミが混入していたのでフューエルタンクも洗浄作業が必要ですね。
どこまでやればエンジンスタートとなるのかな。
細かい作業を積み重ねて調子よくなってくれるといいな~。
未だ、エンジンがかかっていないのでどの位のレベルの整備が必要なのかは定かでない。
こつこつやりましょ。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜