寒いんだかなんだかね
本日はお客様のご来店が多く、ありがとうございましたな一日に。 幸い、皆さまのご来店のタイミングよく待ち時間なく作業が出来たので良かったな~。 っで、その合間にやっていたのは 作業台の片付け。 エンジン、2機バラしたので散 […]
暑く、熱く、夏だこりゃ2019
台風が去って夏が来たようで。 夏が来た途端に 作業台に転落してきたセミ。 夏ですね。 虫大好きっこの自分はサラっと捕まえお外にポイと逃がす。 訳もなく、虫の中でも嫌いな虫TOP3に食い込んでいやがるセミにビビッて避難。 […]
予定通りと予定外、その狭間で僕は
金はないけど キュウリはある! キュウリ長者だ。 金はいくらあっても持て余す事はないだろうけどキュウリは採れ過ぎると持て余す。 金持ってると羨ましがられることしかないんだろうけど、キュウリ長者で羨ましがるのは河童位なもん […]
悪くはないと言いつつね
ここ最近は雨続きでしたね。 雨の日は 店の周りの色んな種類のクモの巣観察が意外と楽しいという事に気付いた今年の梅雨。 雨の雫で蜘蛛の巣がよく見える。 あれこれ工夫を凝らし、自分の捕りたい餌となる生き物を捕食する為の罠を仕 […]
相変わらずのカチカチ
ベスパPX200FLの中古車整備。 フロントフォークベアリングに塗られたグリスはお約束のごとく硬化してカチカチ。 この辺もバラシて洗浄。 新しいグリスに入れ替えます。 ずっこけエンブレムは 新品に交換。 レッグシールドモ […]
乗って走る。乗ってチェック。そして今から
昨日のベスパP125Xを試運転。 走って 走って、良い感じ。 一晩置いてエンジンのかかり具合をチェックしてOKなら整備完了。 こちらのベスパPX200Eは乗って プラグチェックの繰り返し。 キャブレターセッティング中。 […]
中古ですが。伸びたよ収穫
昨日エンジンが組み上がったベスパP125Xのボディー側の作業。 といっても硬化していたフューエルホース交換。 そして、インナーケーブルが解れていて再利用できなかった リアブレーキケーブルの交換。 初期型のPなのでリアブレ […]
思わず買って控えめ収穫
今日は、やっとリフトから退場したと思ったRALLY200再度 リフトの上に。 リアブレーキ関連の点検、修理などしてまたリフトの下へ。 合間合間に作業していたけど手間と時間かかったな~。 あと一歩。 というところで ひっか […]