取って取って取って夢見るお年頃
今日は、エンジン組み終わってベスパ100のボディー側の作業。 長期不動車お約束の フューエルタンク&フューエルコック洗浄や 固着したリアブレーキペダルの分解作業など。 これが中々厳しかった・・・ ボディーからペダル抜くの […]
2015年11月のKB農園
この間一気に組むぞと!と意気込んでいたエンジン、ストックしていたと思い込んでいたベアリングが見つからず、やっと 届いたので先程から組み始めました。 そんな本日、ご来店して頂いたお客様のベスパをチョコチョコと整備させて頂い […]
仕込が終わってAppoで〆る
本日は地味に vespa100のエンジンオーバーホール作業、仕込編といった感じで。 組み付け途中で あれ?ここも駄目だった??? またバラす? といったガックリな時を過ごしたくないので丁寧にチェックして修正して。 地味に […]
2連休だったけど満足出来たような店からほとんど出ていないような
2連休でした。 あれこれ用事済ませたり やっとエンジンが降りる状態になったvespa100の作業の続きも。 更にというか、とてもヤバい敵がいまして、ちょっと作業する度に車体の内側やらエンジンから 虫の蛹やら蛹の破片やらな […]
いきなり、、、寒くない?カビ臭くない?
寒い! 閉店時間前から先程まであれこれ試運転してたんですが、寒い。 途中、あまりに寒いので今季初の アウター投入。 と思って引っぱり出したらカビだらけ。 ブラシでシコシコとこすってカビを落とすというタイムロス。 元々この […]
折れて走って大人な俺さ
今朝は、ガソリン買ってきて黄色ベスパに給油。 試運転。 の前に自分のベスパのメンテナンス。 というか チャンバー交換。 ノーマルチャンバーに取り換えました。 何故なら 付けていたチャンバーのステーが折れたから。 性能、耐 […]
濡れてバタバタして農園日記
本日も、 長靴仕事からのスタートでブーツに履き替え整備作業開始。 といっても畑仕事ではなく、整備完了となったお客様のベスパや自分のベスパを 泡塗れ洗車。 ついでに 入り口の窓も洗うなんて感じの濡れ仕事。 さて作業始めます […]
良くも悪くも動いてしまうよどこまでも、という訳にはいかない
直ったでしょ! と思った ラット100、エンジンが温まってくると様子がおかしくなる。 なんだ?と思いキャブレターをチェックすると、、、緩んでた。 だけではなく 割れてた。 サヨナラ。 つうか、こんな状態でも走るってのがベ […]