KB農園
風が強くて淡々と

西方面は台風被害凄いみたいですね~。 被害遭ったところが心配ですね。 今の柏方面は雨降ってないけど風強し。 先程 KB農園パトロールしてみたけど、オクラはヤバそうだな。 他は収穫終わりかけな作物ばかりだから良いんだけど。 […]

続きを読む
KB農園
重なるとぼやけて自分は呆けて

明日から雨予報という事であれこれバタバタと片付けていた本日。 この間、走り始めてすぐに失速して試運転が終わったベスパ50s、 原因は外れかかったキャブレターだったからキャブレターをキチンと取り付け直して再度試運転。 結果 […]

続きを読む
KB農園
あれこれやってあれこれ育ち急降下

今日はベスパ125ET3の 整備あれこれしつつ、日が暮れる前にKB農園水やり ニンニクは良く育ってる。 ソラマメは相変わらずアブラムシに集られてる。 今年は緑色のアブラムシではなく黒い奴。 玉ねぎ、エシャロットも順調。 […]

続きを読む
ベスパ修理
めげずにね

昨夜、明日の午前中に試運転できればと根性入れて遅くまで作業。 ケーブル調整をして作業完了! おっしゃ!ちょっと乗って明日本格試転。 と思ったら、灯火類が不安定。 原因探ったけど特定できずに心折れて明日の自分に託す。 そし […]

続きを読む
ベスパ修理
固めなくてもいいじゃん

昨日は定休日だったんですが、ちょろちょろと試運転などもしてました。 エンジンオーバーホールしたvespa125FL2、エンジンは当然絶好調だったんだけど、他の箇所が気になり修正して再度、軽く試運転。 激的に乗り安くなった […]

続きを読む
ベスパ修理
固まってて守ってくれる

今日は ギア比変更などしたベスパ50sのエンジンの腰下が組みあがる。 後は腰上のパーツが届くのを待つのみ。 っで、写真撮り損ねましたがこのエンジン、液体ガスケットがビッチリ塗って組んであったんですが、塗ってあったのは多分 […]

続きを読む
ベスパ修理
遅かった。

水曜日、ベスパで筑波山まで毎年恒例となっている最初の定休日プチツーリングに行こうと思っていたけど、朝起きたら腰痛が悪化。 更に、パキっと入って治ったと思った股関節の痛みまで復活。 歩くのも辛いってな状況になり断念。 意地 […]

続きを読む
ベスパ修理
一歩一歩で辿り着く

程度極上、1オーナーな ベスパP200E、調子を崩し、オーナー様自らキャブレター等調整、している内に火が飛ばなくなりアレコレやってみたんだけど、という症状で入庫してきました。 ステータープレートの配線に苦労の跡がうかがえ […]

続きを読む
ベスパ修理
やってるようで、サボってみたり・・・

午前中は 軒先にて切ったり削ったりな仕事をしている内に終了。 午後は 細かいお仕事系をあれこれやっている内に 日も暮れて月も出て。 そんな最中、ステータープレートの配線を引き直す際にステータープレトを置く台として使ってい […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
梅雨空に梅雨修理

今日から梅雨っぽい天気となる予報のようで。 本日はそんな梅雨な修理を。 修理車両はご近所さんな ベスパ50s。 症状は雨の日にエンジンが止まってしまうとのことでした。 点検してみると 点火系の配線の被膜がボロボロ。 これ […]

続きを読む