磨いてドリモグ雨は降る
雨でしたね。 晴れたけど。 洗車したての自分のベスパを 外へ出しっ放しにしてしまい残念。 せめて数日は綺麗な姿を・・・ ふと思い出したのが【雨の日に車をみがいて】という五木寛之の小説。 10代の頃読んだ記憶はあるけど内容 […]
いかれてリバース咲き誇れ
今日は今までやってた作業の合間に 数年間不動だったというベスパ100を軽くチェック。 フューエルタンク内、かなりヤバい勢いで ガソリン腐ってた。。。 という事で当然 キャブレターの中も腐れガソリンでデロンデロン。 キャブ […]
2016/02/13 タイトル考えるの面倒になった
今日はなんだこりゃって位暖かかったですね~。 日が陰ってきても 震える事なく作業出来て有難い限りなんだけど、寒暖の差がありすぎるってのも嫌ですね。 そんな本日はvespa RALLY200のボディー側の整備に着手。 早速 […]
見上げ這い染みこむ夜に自分という人間は
日が暮れて 良い月出てるな~なんて感じで夜空を見てたら人工衛星が頭上を通り過ぎていきました。 人工衛星みれたからといって何があるわけでもないんだけど、人が宇宙に放った人工物を肉眼で観察できるという事に人工衛星観る度に感動 […]
8月終わり雨続きタンク続き9月へと
8月が終わろうとしていますね。 雨が続きますね。 K.B.SCOOTERSでは フューエルタンク関連の作業が同時進行。 こちらにも。 そして フューエルタンクな作業。 重なる時には重なる、にも程がある。 そんな作業続きの […]
上が駄目なら下も駄目。照明の優しさ
今日は、整備前ベスパの事前確認試運転。 こちらは、伸びたケーブル類以外は予定外の修理の必要はなさそう。 オーナー様、明日連絡させて頂きます。 こちらは試運転というか、敷地内から旅立てなかった残念なベスパ50s。 吹けが悪 […]
住めば都、葉月の朝にしみじみ思う
今日は朝から試運転。 何度かプラグ点検やらキャブ調整の為に立ち止まる。 その都度 蓮の群生地や 風を捕まえ気持ち良さそうに走り去っていくヨットを眺めつつ休憩タイム。 移転して良かったな。 そんな事を煙草吸いながら思ってみ […]
それぞれの暑い夏2015
本日も引き続き、暑い。 昨日も当然、暑かった。 そんな日々ですが、昨日は開店前に ET3の試運転。 手賀沼周辺、田んぼの緑や 手賀沼やら流れ込む川の水があり眺め的には涼しいんだけど、残念な事に ギラギラ輝く太陽を隠してく […]
錆タンク せこくついでに もういっちょ
今日は、vespa100のエンジンオーバーホール作業。 の合間に かなり長い期間眠りについていたvespa125ET3の整備作業に手を付けてみたり。 最初にやっておくのは フューエルタンクの錆取り。 錆を取る溶剤を入れて […]