ベスパ修理
湿気なんて奴がね

今朝は、ベスパRALLY200の試運転に行きたかったんだけど 外は雨。 その後も降り続けたので試運転チャンス無し。 梅雨なんて季節だから仕方ないですね。 諦めてP125Xのエンジン開ける作業。 オイルシールは 開けて正解 […]

続きを読む
KB農園
先を考えて、つうか日々やっとけ

午前中から雨。 そして関東地方は梅雨入りとの事で嫌な季節が。 今日は、 RALLY200のエンジン始動させてあれこれチェック。 ストップランプスイッチ組み付ければOKという事を確認した後、ピットスペースの片付け。 雨が続 […]

続きを読む
ベスパ試運転
曇って咲いて終わるのね

今朝は、昨日のベスパ100の写真撮影しようと思ったら曇り空。 撮影は諦め、明日納車予定のベスパの試運転。 PX200FL2は交換したタイヤの皮むきがてら操作系など最終チェック。 バッチリOK。 こちらのP125Xは遠方の […]

続きを読む
ベスパ試運転
なんだ暑いな快走だ

今日は、エンジンオーバーホールが完了したベスパP125Xの試運転。 走ってても暑かったな~。 あんまり暑いから手賀沼で 休憩がてら冷たい飲み物飲んで一服。 そのまま走り続け試運転完了。 そんなP125Xは いままでならク […]

続きを読む
ベスパ修理
降れど静かにとはね

降りましたね~。 といっても柏はそこまで降った感じはしませんでしたがネットニュースの見出しを見る限り各地けっこうな降雨量だったようで。 しかも強風との文字が。 KB農園、風対策してなかったよと焦りパトロール。 ざんざん降 […]

続きを読む
ベスパ修理
暑くなっちゃってね

2連休でした。 急遽な外出業務こなしたりしつつ、 試運転仕事などしてみたり。 走っていても暑さを感じる、夏か?ってな気温でしたね。 水仕事も涼しくて気持ちいい! 水仕事ついでに休みなんだからと 自分のベスパ2台も洗車して […]

続きを読む
ベスパ修理
予定狂って少な目ね

今日はやはり雨。 分かっていたから雨降る前に車両入替しておかないと予定している修理が出来ない。 分かっていたのに、作業に夢中になっている内に車両入替のタイミングを逃し急遽 ベスパP125Xのエンジンを降ろす作業をすること […]

続きを読む
DIY
降るんじゃやらなきゃ

今日はベスパP125Xの試運転。 田舎道をのんびり試運転。 交通安全週間が始まったのでゆっくりとね。 というわけではなく初期の慣らし運転だったので回転上げずにゆっくり走行。 エンジンは静かで絶好調。 なんだけど、静かなエ […]

続きを読む
KB農園
乗れるぞ玉ねぎ

ベスパP125Xは エンジン積み終え始動。 月曜日に試運転へ。 現在の走行距離は12343km。 乗り出してすぐに12345kmになりますね。 どうでもいいけど。 リアブレーキケーブル交換ついでに ブレーキペダルも分解し […]

続きを読む
ベスパ修理
今日は遅れたけど明日はキチンと

本日はオープンしたのが16時。 一人でやってるもんですみません。 と言いつつ、5/12(日)はバンドのレコーディングでお休み頂くという・・・ スミマセンにも程がある感じですが見捨てないでください。 レコーディングは明日が […]

続きを読む