平日なのに感謝です。そして引き継がれた物。
今日は、パーツが届いたP125Xの修理。 P~PX初期に使われていたオイルタンク、劣化してバキバキに割れちゃうことが多いです。 フューエルホース交換のついでに交換。 これ、分離給油のPは必ずチェックした方が良いパーツです […]
割れて流れて飲み込んで by KBの遠藤
今日は、分離給油のP、そしてPXの初期型に乗ってる方へ向けたネタ。 この間解体したP125X 分離給油モデルだったんですが、解体作業の際、 フューエルタンクを外したら、案の定な感じで オイルタンクにクラックが入っていまし […]
これでスタート地点に by KBの遠藤
なんだか最近、まともなブログ書いていない気もしますが、それは昔からか。 などと思いつつ、今日は、真面目に進行していこうかと。 永い眠りについていたvespaP200Eを復活させるお仕事を頂きました。 いや、頂いていたんで […]
春点検とズベ公ロック(タイトル思いつかないからブン投げ) by KBの遠藤
本日の始まりは 昨日の雪で洗車したての輝きを失ってしまった自分のベスパを水洗いで洗車。 切ない感じで、薄らと心の中に敗北の二文字を感じつつ1日のスタート。 その後は、点検な感じで1日が終わっていきました。 お買い上げいた […]
夏バテ? by KBの遠藤
本日は、 PXのオイルタンクの修理や 10年以上動かしていなかっと言うvespa100のキャブレターをバラしてみたり これまた、3年位、乗らずに放置されていたPX200FLのキャブレターをバラソウト思ったら、それ以前に、 […]
現状確認な1日で店は・・・ by KBの遠藤
今日は晴れましたね~! という訳で、朝一発目の仕事は この間、中古車整備が完了したvespa125ET3のホームページ用の撮影に。 そのまま、今日は、ほとんど店にいない=店が開いていない。という状態に・・・ なにせ、久し […]
7/4 7/11は・・・申し訳ありません by KBの遠藤
いや~、今日は、晴れたら休んで遊びに行こう!なんてイケテナイ事を考えていましたが、完全に罰が当たったご様子で・・・ サボるような状況じゃないんですよ。 仕事が、溜まりに溜まっているんですよね~。。。 整備仕事だけじゃない […]