切れて落ちて、どっちらにするか
7月 13, 2025
今朝は、 スロットルケーブルが切れてしまった50sのお引き取りからスタート。 店に戻り、ちゃっちゃとケーブル交換と思ったら駄目だ。 スロットルケーブルのアウターはこんなパーツがストッパーになって固定してあるんですが、ケー […]
ナットとニット。取れた欲しい。
12月 8, 2014
やっと取れた! PX200FL2のクラッチのセンターナットがやっと取れた!!! これは強烈だった・・・ 余りにガッチリと締まっていたので1人で緩めようとするも車体が動いちゃって緩まない。 ご来店いただいたお客様に協力して […]
35000kmの後は by KBの遠藤
3月 4, 2010
今朝起きてすぐにやった事と言えば 朝日を浴びてキラキラ輝く、昨夜飲んだビールの空き缶のお片付け。 昨夜はKBにお泊り。でしたが、夜の柏にパトロール出ないで、KBでおとなしく晩酌。 っで、本日の午前中は、昨夜、組みあがった […]
クラッチに優しく。体に厳しく。 by KBの遠藤
9月 29, 2009
PX200Eの途中からクラッチが一新され、3プレートから4プレートに変更され、クラッチレバーがかなり軽くなりました。 っが、その代償として、耐久性がなくなってしまったり。 フリクションプレートの丸の部分が減ってしまったり […]
ミラブラストッパ by KBの遠藤
7月 7, 2009
今日は、点検も兼ねた修理でお預かりしているvespaPX200FL2の整備をしてました~。 まっ、FLお約束、と言うか、お約束が故に、キチンとグリス塗って組んでれば問題発生しない ミラーの取り付けブラケットなど外していま […]