寒くて硬くて走っても
1月 31, 2017
寒い。 先ほど シートのスポンジが劣化してボロボロになり 崩壊し始めているシートのアンコ入れ替えやっていたんですが スポンジがボロボロと飛び散るから屋外で作業しなければいけないし、寒さで表皮も硬くなっていて苦戦。 無事、 […]
間に合った、そして火は怖い
1月 30, 2017
今日は暖かかった! 春か? などと思いながらノホホンと 試運転。 という緩い空気から一転 こちらのベスパ50sを急遽、整備して明日納車するという流れになり集中して作業。 ハンドルパイプの分解。 グリス切れでかなり重かった […]
ちょっとの違いで大きく変わる。
1月 29, 2017
今日は電装トラブルで入庫してきていたP125Xの続き。 レギュレーター交換でバッチリ。 念の為、アースなども取り直しておきました。 っで、オーナー様が気になるといっていた フロントブレーキの点検。 錆とシューの劣化が原因 […]
羽をはやして何処へ行く
1月 28, 2017
本日は、昨日チョロッと登場したPX200Eのカスタム作業。 オーナー様が 後ろに羽を付けてくれとのオーダーです。 どうやら ワイルドスピードを観て感化されてしまったご様子で。 なんてことありませんね。 なにやらこのベスパ […]
レジ直った!新聞面白い。
1月 28, 2017
今朝は ベスパ125ET3の試運転からスタート。 やはりキャブレターは1度オーバーホールしなきゃ駄目。 さっそくと、といく前にオーナー様にご報告。 電話するには早い時間だたので、不調となってしまった レジの修理。 レジの […]





