vespa(ベスパ)イベント
ブランチ代わりと台風置き土産

毎年、茨城県牛久市で開催されていたベスパブランチ、今年は会場の関係でブランチはお休みのようですが代わりのイベントがあるようです。 以下、勝手にコピペでごめんなさい。 “MERCATO VESPA DAY”  会場は、茨城 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
9/14(土)は休みであれから34年

明日、9/14(土)はお休みとなります。 ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願い致します。 という明日のお知らせ。 本日は ベスパ125ET3に乗ったり 長期不動となっていたベスパ50sの再始動備な整備をしたり オイル漏れ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
世界と繋がりオイル漏れFL2 Y様

先程、工事業者さんが来てくれて切断されていた電話回線を繋げて頂き、 無事完全復旧。 電話もインターネットも使える。 ありがとうございました。 柏市は台風の被害は比較的少なく電気なども問題ないんですが、千葉県全域でみると未 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
1980年のマリリンで最高でしょ 

0年ほど乗っていなかったという ベスパ50s。 再度乗れるよう整備のご依頼を頂いた車両です。 この50s、1980年製。 何だかね、たまらないんですよ。 JAPAN VESPAステッカー。 ミラーも JAPAN VESP […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
9月の休みとJOINTEDアルバム出ますよ~

昨日の書き忘れ。 9月のイレギュラーな休みの告知。 9/14(土)は休みとなりますのでお気を付け下さい。 そして今日は朝から老眼鏡壊れて眼鏡屋さんに行ったり、バタバタしてたな~。 違う車両の整備をやっていて止まっていたベ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)メンテナンス
磨いて抜け殻そんなスタート9月です

9月になりましたね。 9月になったという事で、夕方 心スッキリ。 当然、9月になったから洗車というわけではなくそろそろWAXかけないと錆が進行し過ぎるとビビって磨いただけですが。 序に たまには自分の愛車と触れ合う時間も […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
焦げて堪える。

今日は この間試運転しておいたベスパ125ET3の作業。 時間がかかる フューエルタンク&コックは先にキャブレタークリナーかけて漬け置きしておいたので その辺の作業からスタート。 次は 滑っていたクラッチをバラしてみる。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
重なって、溜まって、惜しくなり

毎度、毎度な感じなんですが、同じような作業、重なる時は重なる。 今は タイヤ交換系の仕事が重なっています。 タイヤも、チューブも在庫が減らない時は減らないんだけど、動き始めると何故か足りない・・・となる勢いで減っていきま […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
定休日と俺テク

昨日は定休日でした。 毎週水曜日は定休日となります。 っで、そんな定休日となる水曜日にご来店される方がちょこちょこといるようで再確認。 毎週水曜日は定休日となりま~す! あと、第三木曜日もお休みとなります。 それ以外のイ […]

続きを読む
KB農園
元を断たねば結局ね

長期不動車との事でお預かりした ベスパ125T3、なんと驚くことにエンジン始動。 といっても キャブレターは開けなきゃ怖くて試運転へは行けません。 当然、フューエルタンクも 要チェックですね。 という作業をしていた本日、 […]

続きを読む