磨いて抜け殻そんなスタート9月です

9月になりましたね。
9月になったという事で、夕方
洗車後のベスパ2台
心スッキリ。
当然、9月になったから洗車というわけではなくそろそろWAXかけないと錆が進行し過ぎるとビビって磨いただけですが。
序に
タイヤに空気を入れているベスパ

ハンドルパイプに注油する様子のベスパ
たまには自分の愛車と触れ合う時間も。
ラージボディーとスモールボディー、2台体制ってのはやはりベストだな。
同じベスパでも全く違う乗り味。
チョコチョコと整備進めている休眠中のP200Eが復活したらP125Xは休眠かな。
角目、色はニューブルー。
昔から憧れていた仕様という事で手放すことは出来ない。
かといって200と125同時に乗る事無いと思われます。
125はエンジンなど未整備なもんで200が動きだしたらその辺手を入れてあげましょ。

それにしても夏が終わりますね。
そうなると聞きたくなるのが
真島昌利の夏のぬけがら。

高校生の時にCDで出て新譜で買ったこのアルバム、何度聴いた事か。
数年前、アナログで再発売なんてのを見て思わず買ってしまいました。
というか、買った事を先程思い出しました。
購入した真島昌利のアルバム
買ったものの一度も針を落とす事はなく、写真撮るのにさっき開封したら2枚組だったんだという事に驚き。
何故?
無駄じゃね?
つうか、聴かないのに買っちゃう行為こそ無駄ですね。
いいのさ。
人生で好きなアルバムベスト20に入っているアルバム。
アナログが出たら持っておきたいじゃん。
そんな事ばかりやっているから物が増える。
けど手放せない。
終活の道のりは遠い。
そんな事を感じた9月1日。
今月も宜しくお願い致します。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /