vespa(ベスパ)メンテナンス
たまには見てあげて

調子が悪いと持ち込まれた50s、症状の感じで これだな、ストップランプの電球切れって感じでアッサリ終了。と思いきや、 ストップランプスイッチの接触不良でストップランプが常時、微妙に点いている状態。 ストップランプスイッチ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)メンテナンス
磨きで気付く事もある

昨整備を終えて磨き作業をしたET3、ワックスを拭き取る時に あれ?となる。 スタンドボルトが少し緩んでいました。 スタンドボルト4本、新しいロックナットに交換して締め直し スタンドにスプレーグリス吹いて作業完了。 追加作 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)メンテナンス
風に吹かれて梯子でちょい遅刻かも

朝っぱら、6時台から家を出て整形外科へ。 手前にあるからと ラリーで行ったけど、風が冷たくて寒かった・・・ ロングスクリーンのP200Eで行けばよかったと後悔。 店に来てからやったのは 初期の伸びが出ていたシフトケーブル […]

続きを読む
vespa(ベスパ)メンテナンス
F.A.アルミスタンドブーツったらね、、、大嫌い

連休でした。 そんな連休中に試運転してOKとなった ベスパ125ET3、クランクのガタがベアリング交換により無くなったのでピックアップコイルは交換しないでも正常に点火。 そして、力入れないと切れなかったハンドルも スタン […]

続きを読む
vespa(ベスパ)メンテナンス
あの経験、無駄にはね

昨日のベスパ100は エンジンの積み込み、配線、ケーブル類の作業までは終わったんだけど、他のベスパの作業していたからエンジン始動はお預け。 そんな100、ハンドルパイプを分解してグリスアップなんて作業も中古車整備だから当 […]

続きを読む