春点検とズベ公ロック(タイトル思いつかないからブン投げ) by KBの遠藤
本日の始まりは 昨日の雪で洗車したての輝きを失ってしまった自分のベスパを水洗いで洗車。 切ない感じで、薄らと心の中に敗北の二文字を感じつつ1日のスタート。 その後は、点検な感じで1日が終わっていきました。 お買い上げいた […]
春だタイヤだ雪だ by KBの遠藤
昨日は、自分のベスパを洗車して、 ワックスかけつつ、こんな所に新たな傷が・・・とか、フロアもいよいよ錆が酷くなってきたな・・・などと嘆きつつも ビッチリと磨いてあげて、ベスパも心もスッキリ。 もうね、傷や錆に関しては諦め […]
磨き作業に描き作業 by KBの遠藤
本日は、冷たい風がピューピューと吹いていましたが、自分は店に籠って、中古車整備の最終作業となる、ボディー磨きなどやていました。 長期間放置されていたベスパだと、レッグシールドのモールやら、フロアレールやら、アルミのパーツ […]
真面人エンジン by KBの遠藤
今日は、昨日の蟲塗れエンジンオーバーホールの続き。 チョコチョコとバラシたり各パーツチェックしたり。 エンジンをばらしている時に ありゃ。な感触がラチェットハンドルから伝わってきました。 ネジ山が逝っちゃてる時特有の、あ […]
アウター脱落してお洒落風防 by KBの遠藤
本日、飛び込みでやってきたvespa50s、スロットルケーブル切れだたんですが、オーナー様の閃きにより ボディーから切れたスロットルケーブルを引き出して、直接、スロットルバルブを開けて走るという素敵な業でピンチを切り抜け […]
走ったら、走った分だけね by KBの遠藤
本日は、真面目にベスパネタなど。 ここ数日作業していた車輛は、 P125X。 当店で販売させて頂いたベスパです。 オーナー様は、兎に角、乗る方。 通勤&ツーリング、走り回って、あっという間に こんな走行距離に! 嬉しいで […]
メタタタタタタタ メ~~~~タ~ by KBの遠藤
今日は、整備中、「ふぅ・・・」とため息ついてしまう状況に発展しがちな作業の予防策など。 自分じゃそんなにメンテナンスなんてしません。 という方も、たまに訪れると思われる スピードメーターを外す作業。 これ、 矢印の先のナ […]
曲がり 曲がって by KBの遠藤
今日は、昨日のブログに書いたように、試運転仕事で一日をスタート。 すると、乗ったvespa50sのメーターが、曲がって取り付けられてます。 これくらいの曲がりなら よくあります。 そして、この位の曲がりが故に、気持ちが悪 […]
効かない理由も色々だよね by KBの遠藤
本日は、偶然にも、リアブレーキが駄目なスモールボディーの修理を2台やりました。 1台めは、 オイル塗れでデロンデロン。。。 原因は、ブレーキパネルのオイルシール。ではなく、排気漏れ。 チャンバーが外れかかっていたため、排 […]