やっておけばね。変えておけばね。
しばらく眠っていたベスパの ケーブルを交換。 ひび割れてはいなかったけど タイヤとチューブも交換。 転ばぬ先の杖って感じですね。 乗り始めたらケーブルがプチッと切れたりチューブが劣化していてパンクしたり。 ありがち。 先 […]
降って積もって絡まって
11月だというのに本当に 降った。 看板ベスパにも積もった。 やっと紅葉してきたと思ったKB農園の脇の木にも積もった。 事務仕事の最中、窓の外をのぞいても 降ってる。 そんな事務仕事、急ぎでやらなければいけないのが結構た […]
静かなら静かで寂しくなんかね
祝日の営業は19時まで。 ということで閉店。 皆様本日も、、、と書きたいところですが、静かなときが流れた勤労感謝の日となりました。 途中雨がパラついてきたりな天気だったから当然ですね。 お陰で 詰めの試運転へ何度か旅立て […]
パリッとしないな、明日は営業します
あの時を思い出す嫌な揺れで目が覚めてみたりした朝。 テレビ点けたら更に嫌な展開。 大きな被害はなさそうで良かったですね。 仕事は テールランプの奥に隠された 写真に収めておく気にもならない酷い配線に悩まされたり、他にも二 […]
スポスポじゃんスポスポでユニオン
あと一歩で整備完了。 となるはずだったベスパ100、一転エンジンオーバーホールとなりました。 ケースを割ったらこちら側に残らなきゃいけないクリスマスツリーなどと呼ばれているギアの歯が付いたシャフトが ベアリングをケースに […]
使えた使えない調子はでたっぽい
なんだよ、昨日見えればよかったのに などと思いつつ月を眺めながら店ストックのガソリンを買いに行った先程。 買ってきたガソリンを入れたベスパ100は 素直にエンジンがかかり吹け上がりも問題なし。 原因はインテークパイプ不良 […]
取ったところで採ったところで取れやしない
この間、風防について書いたところ、在庫のお問い合わせがちょこちょことありました。 っが、在庫ないんですよ。 風防、大きいから海外から取ると送料が・・・ そして、風防以外の物と一緒に注文したりすると、かなりパンチが効いた梱 […]
もやもや修理と懐かしい時
エンジンがかからない状況で修理に入ってきた vespa100、キャブレターをオーバーホールしたらエンジンは始動しましたが調子が悪い。 ガソリンが薄い感じの症状。 そこら辺をチェックする前に、最初の点検で火花が弱かった原因 […]
寒いと固いし合わなきゃ辛い
寒い、と思ったけど明日は冬将軍がやって来るなんて天気予報でいってたから寒さは明日からが本番のようですね。 冬もベスパに乗る。 寒くても乗るでしょ! なんて方の中で、 ハンドルパイプの動きが最近渋いんだよな~などと思ってい […]