流れとしては、やっぱりか・・・

中々進行していかない車両ってのはありますね。
今やっている
作業対象のPX125FL2
PX125FL2もそんな1台。
後はリアブレーキをオーバーホールすれば試運転に行ける状態に。
ちゃっちゃとブレーキを。
っで、そんな車両が故に一つ不安が。
それは
リアブレーキドラムのセンターナット確認
リアブレーキドラムのセンターナット。
こんな車両は緩んでいがち。
そうなると・・・
と思ったけど、センターナットはガッツリ締まってる。
というか、締めすぎ・・・
うちでは使うことないか。
けどなんかの時の為にと買ったものの未使用なまま仕舞い込まれていた
未使用のドラムホルダーを使用
ドラムホルダー登場。
やっと緩んで一安心。
ではない。
終了宣言。
摩耗して丸坊主になったドラムのスプライン

摩耗してサヨナラ状態のドライブシャフト
ドラムのスプラインは丸坊主・・・
当然、ドライブシャフトもサヨウナラ。
エンジンオーバーホール決定・・・
ガッツリ締めたからには意味がある。
といった感じでしょうか。
悪意しか感じない。
そんな事が発覚した先ほど。
何だっぺよ。
という事で、昼めし食べたし
エンジンを降ろす準備作業
エンジン降ろしましょ。
定休日を捧げてみたものの、結果はこれか。
まっ、慣れっこさ。
やってやりましょ。
そんな定休日は
洗車作業の様子
洗車したり、あれこれ作業。
他の小物も整備中
こんなのも整備。
エンジン始動まであと一歩。
さ~て、エンジン降ろすぞ~。
といった感じでサヨウナラ

この間貼り付けた大好き過ぎるロシアンサイコビリーバンドMosquito、動いてる動画もあったんですね。
まじか!とテンション上がりつつ再生してみたものの、別に動いてなくても良かったのかなw


K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /