vespa(ベスパ)イベント
10月始まりベスパブランチ

今朝は 濃霧、だけじゃなく寒かった。昨夜は サンマで晩酌。秋を感じる10月が始まりましたね。仕事は 地味仕事からスタート。 委託販売車両のP125X、あちらこちら、ギボシ端子などに錆があったりしたので チマチマと交換。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
あっさりめ。嬉しいね。

今朝は ベスパPX200FL2のレッカーからスタート。ほぼ一直線、国道16号を走るだけ。という事は渋滞気味の道路を走るだけって感じなんですが。距離は無いのに時間がかかる。戻ってきて 軽く試運転。アイドリングで止まる時もあ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
秋の気配、いらない気配も

今朝は 本日納車となったベスパ50sの最終確認な試運転からスタート。試運転というよりは 昨日、前後タイヤ交換をしたので、タイヤの皮むきの為に走った感じでした。そんなタイヤ交換で実感するのは、急にやってきた秋の気配。ついこ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
消えた痕跡、残る勲章

2連休明け。朝から事務仕事。あれこれ片付け、 試運転を終え、細かい残り作業を終えたベスパP200Eを店外に出し、外観の最終チェックな先程。 磨ける範囲、全体のバランス崩さないレベルで輝き取り戻したんじゃないかな。残ってし […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
細々と、そんな積み重ね

先程、試運転をしてきた ベスパ50s。フライホイール割れ修理に追加で ガタついていたフロントフォークを修正。後は、ライトが暗いとの事だったので ヘッドライトスイッチの配線チェック&増し締めや ギボシ端子交換。写真撮り忘れ […]

続きを読む