vespa(ベスパ)修理
作業停滞だけどアップアップ

今日は、なんだかあれこれ重なり 部品取りの頭ばらそうかと思たら固着していてハンドルが抜けなかったので油漬けにしたりな仕込み作業以外は事務仕事に追われる。 そんな日もたまにある。 パソコン相手してたら 脳味噌疲れて 通販荷 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ダサいね~。動かないね~。

う~ん ダサい。 確実に ダサい。 ダサいけど仕方ないのさ。 やっと事故のけりがついたP200E、ばらして塗装の前に試運転して様子見たかったんですよ。 潰れて取り付けられない左サイドパネルは 自分のP125Xのサイドパネ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
じゃんじゃん漏れて直らない物もね

昨日のベスパ125ET3は 激しくオーバーフロー。キャブレターからガソリン溢れてお漏らし仕様。 もう一度バラシてあの手この手で何とか直そうと試みる。 そしてオーバーフロー実験 するも直らず。 時間が無駄になったという結果 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
古いし寒いし固まるか、固まるね

長期不動なというか生まれた時からというべきか、なベスパ125ET3は っが、 クラッチレバーも固着気味だしシフト側のハンドルパイプはほぼ固着。 ギリギリな感じで1速には入ったけどクラッチ張り付いてました。 一発目の衝撃で […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
締めて完了。これでいいのか?

ベスパ125ET3、最終確認の 試運転。 バッチリOK。 サービス作業のウィンカースイッチ配線とヘッドライトスイッチ配線の確認&ネジの締め直しを終えて修理完了。 微妙なパーツ待ちとなってしまっていたベスパ50sもパーツを […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
点くけどね、かからないとはね

ストップランプ系統のコイルが駄目になっていた ベスパ125ET3、部品調達するにも。。。とあれこれ考え悩み、解決。 っで、エンジンかけてチェック! OK! なんだけどOKじゃない! 点きっぱなし・・・ 原因は ストップラ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
RALLY200委託販売でピカピカ大作戦

今日は、保管場所の関係で手放されることになった ベスパRALLY200の委託販売車両のご紹介。 一度レストアされている車両となります。 本日試運転してきましたが、少し気になるところがありますが軽い整備をすればそのまま乗れ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
洗えば進むというわけではないけどね

今日は晴れたという事で朝は 調子も良いしそこまで寒くもないしで良い朝に。 オープン時間からお客様のご来店がチョコチョコとあり、暖かいからと合間に 序に、あまりに汚くて触る気も起きないような状態だった の一歩手前。 眠りに […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
大草原の小さな作業

ベスパ50sは 各部グリスがカチカチに固まるという90年代白グリスの呪い。 お約束な感じでアウト。 ステータープレートの配線も劣化していてこれまたお約束な感じですね。 慣れた作業でサクサクと。 と思ったら配線材料足りずに […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
賽は転がり冷たい風が俺の頬を2020

令和2年、営業初日から忙しくさせて頂いたり、激しく落ち込む谷があったり、時は進んでいくなといった感じの進行の本年。 この間試運転をしたベスパ125ET3は ストップランプが点かなかったのでその原因究明をしてお見積り作成。 […]

続きを読む