vespa(ベスパ)修理
冬のネタ無し

寒い。 いよいよ冬なんて奴がやってきたようで。 キャブばらしてガソリン塗れになると手がキンキンに冷えちゃって痛い痛い・・・ 昨夜遅く、雨かと思ったら霙。こりゃ痺れますね。 今年の冬は本当に寒くなりそうな感じですね。 コロ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
あっさりと、そしてすみません・・・そんな季節が

ホッとした。 ホッとしました。 エンジンがかからないというか少しおかしい状態となってレッカーされてきたベスパP125Xは、プラグコードが硬化して振動で抜けかかっている状態でした。 プラグコード、スパークプラグ、プラグキャ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ハマって白塗り

今日はハマった・・・ 作業の合間にちょいとベスパPX200Eのキャブレター関連のお仕事進めましょと気軽に始めたら 液体ガスケットが塗られていたベースパッキンがカチカチのコンクリートみたいになっていて中々剥がれない。 傷つ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
天気で変わるよ乗れたらOK

昨日は雨。 今朝も雨。 夕方前にやっと晴れ。 昨日の定休日に乗っておこうと思った ベスパ50sの試運転にやっと行けた~。 結果もOK。 磨いて完了。 14年前に販売させて頂いた車両。 またこれからも末永く乗っていただけた […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
キャブに漬かって師走は始まる

オーバーフロー激しかった ベスパ50sのキャブレターをオーバーホールして オーバーフロー耐久テスト開始。 の間に 長期不動P125Xのキャブレターをバラシてキャブクリーナに漬け置き。 っで、 長期放置の後にエンジンかけよ […]

続きを読む