ベスパレストア
180Rally通信 エンジン編 その2

前回の「エンジン編」から1週間しか経っておりませんが、実際には お客さんに送ったRally通信は1ヶ月のスパンがありました(汗) そんな内容を踏まえてもらって・・・ 【ついに手に入れたよ~!】 国内外探すこと1ヶ月、18 […]

続きを読む
ベスパレストア
冬なのにプリマベ~ラ(春)その3 K.B.の遠藤

前回に引き続きフロント周りの整備の続き。 フロントブレーキはキチンとレバーが戻るようになり、ハンドル切ってもキュー。ってな、いとおしくなるような音も発しなくなった。っがアクセル開けようと思っても、シフトチェンジしようと思 […]

続きを読む
ベスパレストア
冬なのにプリマベ~ラ(春) その2 by K.B.の遠藤

まず最初に手を付けたのは……またもガソリンが腐ったタンクとキャブレターのオーバーホール(苦笑) デロデロでカピカピでプ〜ンでツ〜ンで頭クラ〜…… まぁ正直、やりたかないけど、K.B.のKやBに「この作業は臭いからやりたく […]

続きを読む
ベスパレストア
180Rally通信 エンジン編

【まずは、伝達装置から】 【スプリングギヤの分解です。プレートを止めているリベットをドリルでもみ取ります】 【分解されたスプリングギヤとリペアKIT スプリングは交換されてました】 【けど、気持ちよく新品と交換。プレート […]

続きを読む
ベスパレストア
180Rally通信 足回り編

前回の「オススメ編」の後、オーナーさまからのご意見をいただきました。 その内容に沿って、今回は足回り編です! 【塗りあがったシルバーパーツたち。今日はフロントフォークのアッセンブリーです。】 【きれいになったパーツを組む […]

続きを読む
ベスパ修理
古けりゃ良い!ってもんじゃない!!! by K.B.の遠藤

本日の仕事は、一年半程、乗っていなかった50sの修理。 まず最初にした事は、完全に空気が抜けてしまったタイヤへ空気を入れる。 フロントタイヤへ空気を入れて、次はリヤタイヤへ。なんて空気入れていた瞬間、 いきなり、パ~~~ […]

続きを読む
ベスパレストア
180Rally通信 オススメ編

エンジンが分解されました。 今後組み上げて行く上で交換した方が良いパーツ等をKBのKがお客様に提案した内容です↓ さて、ここまでですべてのパーツがバラバラとなりました。 エンジン自体は調子良かったのでギヤ抜けだけ修理して […]

続きを読む
ベスパレストア
180Rally通信 その4 エンジン分解編

ボディーから下ろしたエンジンを分解していきます。 いよいよエンジンのばらしに入ります カーボンが溜りピストンリングよりガスが抜けている様子 クランク室は汚いが、ミッションケースはキレイなので一度はオーバーホールしているみ […]

続きを読む
ベスパレストア
180Rally通信 その3 電装編

さて電装の修理にかかる。 ウィンカーリレー/バッテリー充電用のレクチファイヤのレイアウト ハーネスを通す16mmの穴を開けてグロメットを付ける。 ワイヤリングルームのイメージスケッチを書く 既存の部分を改造してACカイロ […]

続きを読む
ベスパレストア
180Rally通信 その2

さて、ドナーとなったsprintのハンドルシェルをRallyに移植する作業にかかります。 その後、エンジンも下ろしてワイヤーハーネスも引き出しました。 ブレーキレバーのネジ山修理(ヘリサート) ハンドルパイプを仮組みして […]

続きを読む