180Rally通信 オススメ編

エンジンが分解されました。
今後組み上げて行く上で交換した方が良いパーツ等をKBのKがお客様に提案した内容です↓

さて、ここまでですべてのパーツがバラバラとなりました。
エンジン自体は調子良かったのでギヤ抜けだけ修理して組み上げればOK!
シャシーもしっかりしていて走りには何の影響も無かったのできれいにして組み込めばOK!・・・
なのですが、せっかくここまでやったのならボク(KBのK)だったら交換しときたいなぁー、
ってパーツを上げときます。

【まずピストン。リングの張力が弱くガスが抜けている】
ベスパの分解されたピストン(交換推奨)
オススメ:オーバーサイズピストン

【クラッチフリクションプレート。滑りもなかったし、切れも良かったが焦げ気味】
焦げ気味のベスパクラッチフリクションプレート
オススメ:プレートSET

【この際変えときたいベアリング類】
ベスパのベアリングとキックラチェットギヤ
オススメ:
クランクシャフトベアリング(右・左)
コンロッドスモールエンドベアリング
ドライブシャフトベアリング
クラッチブラスブッシュ
クラッチスラストワッシャー
キックラチェットギヤ

【スプリングギヤ。中にシフトの衝撃を吸収するダンパースプリングが入っています】
O/H時に分解・交換している様子ですが、プレートを留めるリベットがまちまちです。ベアリングはOK!
ベスパのクッシュドライブギヤ(ダンパー付き)
オススメ:クッシュドライブ リペアKIT

【フロント足回りをバラしているので、フロントダンパーとベアリング】
減衰力はまだあるが「見栄え」が悪い。
フロントハブの小さいほうのベアリング:壊れてはいないが回転が速すぎる。
オイルシールも含めて検討。
ベスパのフロントダンパーとベアリング・シール類
オススメ:フロントダンパー、ベアリング、オイルシール

あと、タイヤですね。タイヤ交換するならリムもリペイントしにゃ。

・・・といったとこですかね。ま、これらの部品は交換しなくても十分走行可能です。
ただ、自分のvespaだったら将来性を考えて変えちゃうかな。

つづく・・・


ベスパ専門店 K.B.SCOOTERS

〒277-0017 千葉県柏市東柏2-11-3
TEL:04-7160-3732

\ 最新情報をチェック /