冬なのにプリマベ~ラ(春)その3 K.B.の遠藤
前回に引き続きフロント周りの整備の続き。
フロントブレーキはキチンとレバーが戻るようになり、ハンドル切ってもキュー。ってな、いとおしくなるような音も発しなくなった。っがアクセル開けようと思っても、シフトチェンジしようと思っても、かなりの怪力の持ち主じゃなければ、その行為を鼻唄まじりに行う事は不可能な位、動きが渋~いハンドルパイプ。このまま1ヶ月位乗り続けたら、手首が鍛えられる!前に、腱鞘炎を患う事は確実!
って事で、次の整備はハンドルパイプの分解→洗浄→グリスを塗って組み付け。

ハンドルパイプがスムーズに回らない原因としては、
- 転倒したりしてハンドルパイプが曲がってしまった。ってな外的要因
- 単純に錆び付いてしまった
- グリス切れ
大まかに分けて3パターンに分けられますが、整備中のプリマベラは、最後に上げたグリス切れによってスロットルやシフトの動きが渋くなっていました。
この作業をするに当たっての事前準備としては、
- スロットル、シフト、フロントブレーキのケーブルを外す
- 左右のウィンカーを外す
- ウインカースイッチを外す
ってな事をしておかなければなりません。思いの他、手間のかかる作業だったり。
外したハンドルパイプにこびりついて固まったグリスを洗浄した後に新しいグリスを塗って組み付けてフロント周りの作業終了。
次はエンジン周辺の整備に移ります!
って所で、急ぎ仕事が数件舞い込んできたんで、それらの仕事が落ち着くまでプリマベラの整備はお預け。となりました。
ふぅ……
今夜も、自分的には(他の人からすればそうでもないだろうけど)大真面目に書いてしまったんで、グッタリ。クタクタ。ヘベレケでニタニタ。っでウヒヒヒヒ
結局、今夜もお約束の酔っ払い(笑)
明日以降、このブログに書き込むのも仕事。ということで、シラフで、お酒を飲まずに書き込みます。
はいはい。嘘ですよ~☆
ってな感じでもう一杯!で、お休みなさい。
ベスパ専門店 K.B.SCOOTERS
〒277-0017 千葉県柏市東柏2-11-3
TEL:04-7160-3732
営業時間 月~金 12:00~20:00
土曜・日曜・祝日 11:00~19:00
定休日 毎週水曜日 毎月第3木曜日
ホームページ
http://www.kbscooters.com/
facebook
http://www.facebook.com/K.B.SCOOTERS?ref=hl
Twitter
https://twitter.com/KBscooters
Instagram
https://instagram.com/k.b.scooters/