残念思念 by KBの遠藤
今日は

オーバーホールしていたエンジンが組みあがったので車体に積み込みました。
このエンジン、ちょっと謎。
メーターの走行距離は1000km弱なんだけど


本当に1000km?って位、エンジン内部が、異常に汚れていました。
っが、消耗品の類を見ると、やっぱり1000kmなのかな。ってな消耗具合。
と思いきや、クランクベアリングが昇天寸前でクランクケースに軽くヒットしていたり。
まっ、走行距離が何キロだろうが、駄目な部品を交換するだけなんですが。
あと少しで組みあがるって時にも

クラッチが変な感じで作業ストップ。
検証作業。
犯人は

レバーの捩れ。
程度の良い中古パーツに交換。
原因は、謎。
レバーをぶつけた痕跡はないんだけど・・・
曲がっている事だけは分かっているんだけど曲がった理由は分かりません。
っで、残業しつつ、明日朝一番で試運転に行けるよう頑張りましたが、まさかの

ブレーキペダルにトラブル発生。
動きが渋すぎ。
明日、オーナー様にどうしましょうかな電話をさせて頂こうかと。
あと一歩。
そんな時だっただけに、とっても残念な夜となりました。
残念だったのは、昨日、一昨日もなんだけどね。
月に一度の連休だったのに、中途半端に台風な空気でツーリングは断念。
かわりに

お客様のベスパなど乗ってみたり。
そうです。
ひっそりと仕事してました。
と言っても

自転車の整備などもしてみたりして、微かにほんのりと休日な気分も感じてみたりしましたが。
今、自分の中に吹き荒れているブームは、自転車と、料理。
あっ、自転車は毎日20km律儀に漕ぎ続けていますが、料理の方は、脳内料理です。
料理した気分を味わうだけで満足。
今から、料理関連のホームページをパトロールしなければいけないので今夜はこれにて。
美味いベーコンエッグを作ってやる!
当然、脳内でね。
ソレデハ