ギリギリ ギリギリ by KBの遠藤
遂にやって来てしまいましたね。
二輪乗りが憂鬱になる季節、梅雨という奴が。。。
今日も一日シトシト雨降り。
そんな雨の中、数日前から手を付け始めたvespa50sの作業をコツコツ。
この50s、10年以上寝かされていた車両。
フューエルタンクは、完全にアウト。
中でガソリンが固形化しててどうにもなりません。
今回はタンク交換。
あまりに激しい臭いを放っている為、店外放置の刑。
室内には置いておけません。
キャブレターも完全にアウト。
これまたヤバい臭いを放ちすぎているから、完全密閉してタンク同様、店外放置の刑。
元々、起こすついでにボアアップ&キャブ交換のご依頼もあったのでキャブレターは爽やかにサヨウナラ。
今日は、エンジンを分解。
予想通り、
クランクケース内に腐ったガソリンがタプタプと溜まっていました・・・
オイルシールは腐ったガソリンに侵されボヨンボヨン。
っが、今回、こんな時にありがちなクランクシャフトも一緒に固まってしまって要交換。ってな最悪な事態の一歩手前、クランクは使える状態だったのでホッと一安心。
起こすタイミング、あと少し遅かったらクランクもアウトでした。
他の部品、走行距離が少ないからダメージも少なく、特に書く事が無いような良い状態。
最低限の部品交換で済みそうです。
唯一、ありゃ・・・となったのが
ドライブシャフト。
錆でベアリングとガッチリ握手していて中々外れませんでした。
焦らずオイル漬け作戦で無事外す事が出来ましたが。
今夜は、クランクケース内で固まったガソリンをキャブクリーナーに漬け置き。
明日、洗浄して組み付け作業に移ります。
ガッツリやりましょ。
なんにせよ、起こすタイミングとしてはギリギリセーフだったから、オーナー様、ナイス判断!ってな感じでした。
そして、ギリギリだったのが昨夜のイベント。
柏の仲良くさせてもらってるお店の方々と
KB軒先BBQ大会。
梅雨入り前のタイミングでやれたから良かったです。
焼いて食って飲んでワハハイ。
ハプニングバー的イベントも発生したりして馬鹿笑い。
楽しい夜でした。
梅雨と言っても、ありがたい事にやるべき作業はテンコ盛り。
雨でも気合い入れて作業頑張ろ。
そんなこんなでサヨウなら。
それにしても未だに、手に付いた腐ったガソリン臭が漂ってきます。
今夜は、っ腐ったガソリンの香りをアテに一杯やるしかないようで。
帰って酒飲も。
ソレデハ
二輪乗りが憂鬱になる季節、梅雨という奴が。。。

そんな雨の中、数日前から手を付け始めたvespa50sの作業をコツコツ。
この50s、10年以上寝かされていた車両。

中でガソリンが固形化しててどうにもなりません。
今回はタンク交換。
あまりに激しい臭いを放っている為、店外放置の刑。
室内には置いておけません。
キャブレターも完全にアウト。

元々、起こすついでにボアアップ&キャブ交換のご依頼もあったのでキャブレターは爽やかにサヨウナラ。
今日は、エンジンを分解。
予想通り、

オイルシールは腐ったガソリンに侵されボヨンボヨン。
っが、今回、こんな時にありがちなクランクシャフトも一緒に固まってしまって要交換。ってな最悪な事態の一歩手前、クランクは使える状態だったのでホッと一安心。
起こすタイミング、あと少し遅かったらクランクもアウトでした。
他の部品、走行距離が少ないからダメージも少なく、特に書く事が無いような良い状態。
最低限の部品交換で済みそうです。
唯一、ありゃ・・・となったのが

錆でベアリングとガッチリ握手していて中々外れませんでした。
焦らずオイル漬け作戦で無事外す事が出来ましたが。
今夜は、クランクケース内で固まったガソリンをキャブクリーナーに漬け置き。
明日、洗浄して組み付け作業に移ります。
ガッツリやりましょ。
なんにせよ、起こすタイミングとしてはギリギリセーフだったから、オーナー様、ナイス判断!ってな感じでした。
そして、ギリギリだったのが昨夜のイベント。
柏の仲良くさせてもらってるお店の方々と

梅雨入り前のタイミングでやれたから良かったです。
焼いて食って飲んでワハハイ。
ハプニングバー的イベントも発生したりして馬鹿笑い。
楽しい夜でした。
梅雨と言っても、ありがたい事にやるべき作業はテンコ盛り。
雨でも気合い入れて作業頑張ろ。
そんなこんなでサヨウなら。
それにしても未だに、手に付いた腐ったガソリン臭が漂ってきます。
今夜は、っ腐ったガソリンの香りをアテに一杯やるしかないようで。
帰って酒飲も。
ソレデハ